種蒔き - ハイツSP 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > ハイツSP > 2024ブロッコリー

2024ブロッコリー  栽培中 読者になる

ハイツSP 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 10
作業日 : 2024-01-20 2024-01-20~0日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

種蒔き

リビングの室温が22度。
なんだか種を蒔かないといけないような気分にさせる温度。
種袋を見ると、ブロッコリーの発芽温度が20度から25度。
ちょうどいいじゃんっ!
ということで、例によってヨーグルトの蓋にティッシュペーパーを敷いて種まき。
ちなみに、種まき用の蓋に最も適しているのは、雪印のナチュレ恵。ブルガリアや、ビヒダスはダメだね。蓋がしっかりしていないし、浅くて扱いにくいのです。
ナチュレの蓋だと、約100粒くらいまで蒔けますよ~。
この時期のベランダ育苗には、トレイを育苗箱に入れて、透明プラのカバーを付けたいので、128穴のトレイの場合、8×12列に切って使うとちょうど育苗箱に収まるサイズになって、扱いやすいんだよね。
ということで、ヨーグルトの蓋は100株までの発芽に最適なのです。
いっぱい書いたけど、なんと中身の薄いこと。

追伸

種蒔きは昨日20日の夕刻にしたんだけど、それから10数時間ですが、早くも発芽しようとする種があるねえ!!


ハイツSP 

コメント (0件)

2024ブロッコリーの他の画像一覧

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数492冊
栽培ノート総ページ数9441ページ
読者数93

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数93人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
-->