’25 夏扇4号! 一本太ネギ(^O^☆♪ (一本太葱) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネギ > 一本太葱 > ’25 夏扇4号! 一本太ネギ(^O^☆♪

’25 夏扇4号! 一本太ネギ(^O^☆♪  栽培中 読者になる

一本太葱 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 5㎡ 種から 100
  • ちょっと早いけど、、、

    と思いつつ2本を収穫。 白い部分は長さ25cくらいでしたが太さが2cmレベルで未熟でした。 甘さもまだまだ感! やはり霜に当てる必要アリですね! 

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-05 642日目

  • 土寄せ強化

    白ネギ部を少しでも長くしたいので、 昨シーズン同様に側板を利用してみました。 あと一回は土寄せしたいけど微妙!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-18 624日目

  • 土寄せ

    久しぶりの土寄せです。 これからピッチが上がって欲しいけど!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-10 616日目

  • 除草

    放置して雑草が増えてきたので抜き取りました。 定植から殆ど生長してない! 早く気温が下がってくれないかなぁ(^。^);

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-13 589日目

  • 追肥と灌水

    早朝に水やりしました。 最初で最後の水やりかな!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 568日目

  • 追肥土寄せ

    化成888を少量散布して土寄せしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-22 567日目

  • 追肥

    順調です。 化成888をパラパラ撒きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-13 558日目

  • 除草しつつ

    ほとんど活着したようなので日差しもキツいし 土寄せしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-22 536日目

  • 今後に向けて

    土寄せ用の土が不足気味なので培土60kg投入しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-14 528日目

  • ファイト一発

    昨日に続いて激暑のなか232本の定植完了しました。 草丈が長いので30cm程度にカットしました。 最後に有機苦土石灰を少量撒きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-01 515日目

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数235冊
栽培ノート総ページ数4343ページ
読者数36人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。