- 
	    撤去です
	    ナスもだいぶお疲れです
まだ 栽培すれば 秋ナス取れるかもしれませんけども終了にします
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-08 199日目 
 
 
 
- 
	    サインは V
	    今日は 双子ちゃんを収穫しました
これって1個で2個分だからラッキーです
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-05 165日目 
 
 
 
- 
	    ナス本気モードだね
	    ナス色と艶があるイイ感じのナスです
4本1袋で100円です
 誰か買っておくれ   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-13 142日目 
 
 
 
- 
	    タバコガの仕業です
	    今日ナスを収穫していたら穴が
開いたナスがいくつかありました
これは害虫タバコの幼虫です
薬を使うかと思いましたけども
 雨が降ってきたので 明日に延期です
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-02 131日目 
 
 
 
- 
	    ナスの販売 始めます
	    ナスが いい感じの大きさになりました
12個収穫したので 3個で100円です
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 121日目 
 
 
 
- 
	    初収穫しました
	    初収穫なんでこれは持って帰って 
私が食べます
艶ありで、いい感じのナスです
ついでにきゅうりもね
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 116日目 
 
 
 
- 
	    はじめの実を取るか考え中です
	    初めの実って取る取らない
これって色々な意見がありますよね
私も今考え中です
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-10 109日目 
 
 
 
- 
	    waiting中のナスを植えました
	    植え付ける畝がなくハウスの中でずっと待たせてしまったナスを植え付けです
ハウスの中で待たせたので茎が細く ひょろひょろww
でもこれから畑の肥料を吸って大きく育ってくれるでしょう
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-30 98日目 
 
 
 
- 
	    やばいスタンバイ中で花が咲く
	    ハウスの中で畝空き待ちのナス
ぱっぱか花を咲かせる
背丈とビニポットがアンバランスなので先日、3号ポットから4号に入れ替えたのが良かったのか?
花もデベソじゃない
まぁ、当然だね
       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-28 96日目 
 
 
 
- 
	    蕾がつきました
	    今日は暑かった
最高気温が28°c
ほぼ 夏の気候です
ナスを観察したら蕾がついていました   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-18 86日目