よつぼし (よつぼし) 栽培記録 - わさび
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > よつぼし > よつぼし

よつぼし  栽培中 読者になる

よつぼし 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 2
  • 子苗作り

    多分、13株くらい

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-14 89日目

  • すごいスピード

    ランナーの出がすごい そして苗ができるのが早い気がする

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-08 83日目

  • 収穫

    茎が折れて皮一枚でつながったいちごをダメもとでそのままにしておいたら色づいたので収穫した お味は酸っぱい... やはり、折れていてはダメか... 色的にもう1〜2日はムリそうだったんだよなー シフトチ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-19 63日目

  • 悲惨な状況...

    昨日、一昨日と吹いた風速10m以上の風のせいでいちごの実の茎や葉っぱ、ランナーまでもが折れてしまった かろうじてついているランナーもボロボロのズタズタで太郎をポットにおろしていたけど傷んでしまって病気の元となるといけないので廃棄するこ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-18 62日目

  • ショック...

    家に帰ってきたら色づき始めた実がない... 絶対鳥に違いない(´;Д;`) これからどんどん赤くなるであろう実だったので食べても酸っぱいだろうに でも2個も食ってやがる 味をしめて他のいちごもやられたのですぐにダ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-14 58日目

  • 初収穫

    水っぽくなると嫌なので水やり前に収穫した 最初の一個なのでそれなりに大きい実がとれた 真っ赤に熟していちごのいい香り 重さは21g 半分に割ってみたけど少し取り遅れたかな 肝心のお味は今までいちご育てた中で...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-13 57日目

  • 苗作り始動

    太郎さんがいい感じなのでポットに拾いはじめることにした 目標は売り物のような元気な苗を作ること 頑張るぞー

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 56日目

  • 思ったより

    実が膨らんで大きさ的には中サイズくらいにはなっただろうか もっと小さい実がなると思っていたので評価は少し上がったかな 1つの花房から7つくらいの実が収穫できそう 家庭で苺がりをしようと思うとやはり沢山の苗が必要だな

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 55日目

  • いつの間にか

    赤く色づいてきた 受粉が均等じゃなかったのか実はいびつですが嬉しいですな 家庭菜園の醍醐味なんだから生でパクリと食えよって言われそうですが、練乳をつけていただきたいですな 明日買ってこよう

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-10 54日目

  • 鉢が小さかったかな

    日当たりが良すぎて水切れが怖いところ もう少し鉢が大きくても良かったかもしれない 水やりの頻度を増やさないとなー なんにせよ実も膨らんできてくれた わりかししゅっとした形のいちごだね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-07 51日目

  • 1
  • 2

SILVER
わさび さん

メッセージを送る

栽培ノート数49冊
栽培ノート総ページ数377ページ
読者数0人

随分と前からプランツノートを使っていましたが、忙しくなりほったらかしていたらIDがわからなくなりました(´;Д;`)

気を取り直して新しく作ってまた土いじり楽しみたいと思います!

いちじく・ブルーベリー・いちご・アガベ・多肉・観葉植物・草花・野菜などなど色々かじっております(・Д・)

時間があるときにまとめて投稿のパターンになりそうです。


ご興味ありましたら覗いてください!よろしくお願いしまーす(*^▽^*)