20240421 スイカ (羅皇) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 羅皇 > 20240421 スイカ

20240421 スイカ  栽培中 読者になる

羅皇 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1.5㎡ 苗から 1
  • 経過観察

    超ミニの方は何個か採れそうなのが、各蔓に出来てます♪ 大玉は1個ダメになりましたが、何とか各蔓1個ずつは着果中。 このまま頑張って欲しい!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-12 52日目

  • 幾つか着果中

    藁敷して孫蔓取り&蔓誘引作業しています。 着果してきたので、パラパラっと追肥しました。 超小玉は4個確認。このまま大きくなりそうです。 大玉も5個着果中ですが、まだ何とも微妙な感じ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-10 50日目

  • 経過観察

    昨夜の豪雨にて、色々な野菜が転倒してました。 スイカの方も着果が痛んでしまい、大玉はダメになってた。 また明後日も、向かってくる台風1号の影響で雨天予報。 着果している場所の上だけでも、ビニトンして置こうかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-29 38日目

  • 整枝など(わき芽とり・つる引き)

    スイカ2種、ビニトン内でモシャモシャになっていました。 ので、慌ててトンネル外したら、1本芽先を折っちゃいました!!Σ(゚д゚lll) 大玉ですが、残りの3本に無事着果することを願います‼ 超小玉スイカの方、裏返したら葉に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 34日目

  • 脇芽選出!

    脇芽(子蔓)選び。3,4本残します。 大玉の蔓が決まりませんでした。 また、次回に。。。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 18日目

  • 摘芯

    大玉スイカと超小玉スイカ畝です。 摘芯し、穴あきビニトンに変更しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-02 11日目

  • 超小玉スイカ、定植

    サントリー本気野菜「甘小丸スイカ」、定植です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-25 4日目

  • 定植!

    JA購入の大玉スイカ「羅皇」、定植。 もう1苗、小玉スイカを隣りに予定。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-21 0日目

  • 1