夏すずみキュウリのさいばい (夏すずみ) 栽培記録 - toshi_G
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 夏すずみ > 夏すずみキュウリのさいばい

夏すずみキュウリのさいばい  栽培中 読者になる

夏すずみ 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 4
  • 最初の収穫

    各苗の1番果を摘果しました。 さーて、これからが収穫が始まります。 北側の苗は成長点を摘芯、まずは一本目

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-29 35日目

  • キュウリの実が付く

    各株全部にキュウリがつきました、 21日に追肥して4日目、次回の追肥は1週間後28日の予定  

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 31日目

    結実

  • 今日の様子

    梅雨に入ってからの雨、灌水しなくても グングン成長しています。花も脇芽もたくさん出て。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-24 30日目

  • 皆第1果が着く

    各株ミニキュウリが2個から3個着き始めたので、 全株に鶏糞を追肥しました。  後追肥で効くかどうかわかりませんが。粒状ケイカルを株元に散布しておきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-20 26日目

  • 花芽を持っ

    南側の一本だけ花芽を持ったので、追肥鶏糞30g株元に散布 昨日の雨で背丈が80cm位まで、皆伸びてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-19 25日目

    肥料

  • 灌水システムの簡易水量計

    水道で灌水するのに、時間の水量がわかると良いなと 簡易水量計を購入し、今日は水道灌水を10分やって水量計で測ってみた この機器での測定値 16ℓ/分のデーターが出ました、 ですが、その積算水量は88ℓ/5分、175ℓ/10分で いく...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 23日目

    水やり

  • 花はまだだけど

    4本中3本にミニキュウリがつきました。 八節目から

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 22日目

  • 脇芽欠き

    6節目迄の、脇芽欠きをしました。 昨日灌水したら、すごく成長してきたので 今1番上が七節目位なので、6節目まで脇芽を取りました。  もう小さいキュウリがいくつかなってましたが、今年は 7節目まで脇芽欠いて、まずは主幹を伸ばして そ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-14 20日目

  • 灌水テスト

    朝ジョウロで水やりしましたが、灌水ホースでやってみたくて。 当地は6/4から今日までに、6/10に11mm降っただけだったので、 テストがてらに畝の上に灌水してみました、15分灌水してみた様子です。  灌水している時は、マルチの下で水...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 19日目

    水やり

  • 植え付け13日後

    植え付けてから、初めて水やりをしました。 成長点が伸びて来て、蔓がネットに絡まりだしましたよ  水やりでも、まだ灌水ホースではなくジョウロでやりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 19日目

    水やり

  • 1
  • 2

GOLD
toshi_G さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1871ページ
読者数13人

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
アドバイスやご指導をお願いします。