-
紅はるか、定植89日目、収穫しました。
紅はるか、定植89日目、収穫しました。1個だけ大きめですが、ほぼひも状でした。しばらく冷暗所に置いておきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-10 134日目
-
紅はるか、定植78日目の様子。
紅はるか、定植78日目の様子。掘って調べましたがまだ小さいので、土を戻しました。白いカイガラムシや枯れた葉が見られます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-29 123日目
-
紅はるか、定植50日目の様子。
紅はるか、定植50日目の様子。茎葉は成長、午後には萎れるので、朝夕2回水やりが必要です。古い葉は枯れ、除いています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 95日目
-
紅はるか、定植27日目の様子。
紅はるか、定植27日目の様子。垂直に伸びてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 72日目
-
紅はるか、定植20日目の様子。
紅はるか、定植20日目の様子。プランターからはみ出るのでネットへの誘引を始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-02 65日目
-
紅はるか、定植13日目の様子。
紅はるか、定植13日目の様子。ツルがのびてきたらネットに誘導する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-27 59日目
-
紅はるか、プランターに定植しました。
紅はるか、プランターに定植しました。キュウリが終了したプランターにペットボトル苗を移植しました。ネット垂直栽培。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-17 49日目
-
紅はるか、46日目、定植しました。
紅はるか、46日目、定植しました。プランターが空いたのでペットボトルの苗2株を移しました。ネット垂直栽培の予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-14 46日目
-
紅はるか、30日目の様子。
紅はるか、30日目の様子。ペットボトルで根、葉が成長してますが、プランターが空くまでずっとこのままです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 30日目
-
紅はるか、8日目の様子。
紅はるか、8日目の様子。緑に変わり美しい。食用芋から芽出し、2個追加で埋めました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 8日目