- 
	    丹波黒の定植
	    
ポット育苗の60本でしたが2本欠落して、58本の苗が採れました。
ポット10本の根鉢をほぐしながら根っこを散髪して、
用意していた4畝に株間60cmメインで定植です。
ダイアジノンを入れて灌水、二葉ギリで一穴2本植えです。
...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-29 9日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽順調
	    
播種から4日目の昨日早朝には59個の発芽が確認できました。
なぜか一個のへそ曲がりが!(笑
この調子だと定植も順調にいけるかも(o^^o)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 5日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    マルチの穴開け
	    
梅雨入りする前に雨水確保のため定植用の開孔です。
株間60cm、一穴二本植えで全60本の育苗に合致!
育苗に失敗したら一穴一本植えが増えるけど(^。^);
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-21 1日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    シーズン到来 (╹◡╹)
	    
大好き“丹波黒の枝豆“   何と言っても最高に美味い (*´∀`*)
自己採種の保管種を12cmポットに播種して、
牛糞堆肥とリンカリを元肥に畝立てしました。
、、、8m×1、5m×1、1、8m×2 の4畝です。
来月1...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-20 0日目