-
富士早生、播種11日目の様子。
富士早生、播種11日目の様子。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 11日目
-
富士早生、播種5日目の様子。
富士早生、播種5日目の様子。2株だけ発芽してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-28 5日目
-
富士早生、本日、播種しました。
富士早生、本日、播種しました。昨年購入の種、3ポット、3粒ずつです。プランターで2株予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-23 0日目
-
再生キャベツ、移植100日目の様子。
再生キャベツ、移植100日目の様子。アオムシに食べられて芯が巻きません。古い葉を摘葉して4枚ほど収穫して焼きそばに入れていただきました。味はほぼありませんでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 1日目
-
再生キャベツ、86日目の様子。
再生キャベツ、86日目の様子。脇芽の成長が遅いと観察すると、柔らかい若い葉が青虫に食害されていました。何とか5匹見つけて、ピンセットで一掃しました。1ヶ月以上前にモンシロチョウが飛んでいましたね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 1日目
-
再生キャベツ、移植80日目の様子。
再生キャベツ、移植80日目の様子。3つの側枝の先が巻いてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-03 1日目
-
再生キャベツ、移植60日目の様子。
再生キャベツ、移植60日目の様子。3つの脇芽が伸びてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-14 1日目
-
再生キャベツ、移植37日目の様子。
再生キャベツ、移植37日目の様子。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-21 1日目
-
再生キャベツ、移植25日目の様子。
再生キャベツ、移植25日目の様子。脇芽を掻いて、3個にしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 1日目
-
再生キャベツ、移植14日目の様子。
再生キャベツ、移植14日目の様子。枝が出てくるのか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 1日目