エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡ (エンドウ-品種不明) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > エンドウ-品種不明 > エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡

エンドウ三種、、、欠かせナ〜イ╰(*´︶`*)╯♡  栽培中 読者になる

エンドウ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 15㎡ 種から 48
  • 発芽

    播種から10日で発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-05 364日目

  • 四種の直播き

    絹さや・スナップ・実食いの三種に仏国おおさやを加えました。 陽当たりを考えて南北畝にしました。 株間20cmの一穴三粒撒きです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-25 353日目

  • ‘26 着手

    来週から急激に涼しくなりそうな気配です。 長く放置していたトウモロコシの跡地に元肥を入れて、 耕転畝立てしました。 種蒔きは来週を予定してます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-18 346日目

  • スナップ第二弾撤収

    美味しいスナップをちょっと長く食べたいなあ〜と思い、 育ててみたけど少し期待はずれでした。 早くからうどんこ病発生し、開花は少なく、鞘の付きが二つでなく一つが圧倒的に多い。 収穫時の鞘は傷物が目立つ、、、 、、、などなど気候条...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 213日目

  • グリーンピース撤収

    実食いエンドウは花が咲かなくなり撤収しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 210日目

  • スナップ第二弾

    2回目の収穫でした。 第一弾に比べると実の付く量がほぼ半減しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-03 209日目

  • スナップ第二弾もうすぐ ╰(*´︶`*)╯♡

    18日にスナップ第一弾を撤収して4日目、 第二弾に鞘が見えてきました♪♪♪ 脇芽欠きをして株元の風通しを良くしてみました(^。^);

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-22 197日目

  • 絹さや撤収

    スナップ第一弾に続いて絹さやエンドウも撤収しました。 跡地をキュウリ栽培に変更しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-21 196日目

  • 実食いえんどう収穫

    収穫画像は失念! 初収穫120本くらいありまして3人にお裾分け(^。^);

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-20 195日目

  • スナップの状況

    第一弾はほぼ隔日に収穫が続いています♪♪♪ でも株元は黄化が進み、開花も少なくなってきました。 あと二週間くらいで撤収します。 第二弾が開花してきたので収穫が続きそうです ╰(*´︶`*)╯♡

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-14 189日目

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数235冊
栽培ノート総ページ数4343ページ
読者数36人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。