栽培記録 PlantsNote > ネギ > ネギ-品種不明 > ペットボトルで白ネギ
1日に何度も水をかえて ズルズルの白ネギの根もとをいたわる。 でも根が出ない。 もう土に埋めちゃおうかな。 じっと目を凝らすとプツプツがある気がする。 根が生えてる? 幻覚かも。
ネギ-品種不明
うーたんさん 2025-05-16 23:29:15
太いネギは土のほうが良いかと思うわ。 ネギ腐ると猛烈にくさいよね(-_-;)
tommy♪さん 2025-05-17 10:31:59
もう臭い 糸ひいてる じつは根がでてるんじゃないかと 角度によってはそう思うの 埋めちゃおう
できるだけ根のある白ネギを買ってきた
これを伸ばす
浸水して発根促進
根が生えてきたので
土に埋めた
少しずつ土を増やしていく栽培
白い部分に
そっと土を足した
水に浸けてたら
根が伸びてきたので
ベランダの鉢に埋めた
また青い所が増えたので
また土を足して埋めた
2号は水菜のプランターに植えた
1号土増し
2号土増し
3号の根出し
白ネギ3号
1号に土増し
水菜のプランターに混植した2号も土増し
ペットボトルに定植
青いカバーをとったほうがいいかな
1号
2号
3号
1号には1cm
2号には2cm
3号には4cm土を足して埋めた
1号は変化なし
2号はネギ坊主を切りとってから土増し
3号にも3cmの土増し
やはり枯れてしまった1号
万能ネギになりそうな2号
土が多いせいか成功しそうな3号
かなりデカいいいネギ
根が全然ない
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2025-05-16 23:29:15
太いネギは土のほうが良いかと思うわ。
ネギ腐ると猛烈にくさいよね(-_-;)
tommy♪さん 2025-05-17 10:31:59
もう臭い
糸ひいてる
じつは根がでてるんじゃないかと 角度によってはそう思うの
埋めちゃおう