栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > マスカ・サーティーン
3枝残しています。 位置的に上から左右で芽が出ているのでこの2本を伸ばすことになると思います。 マスカサーティーンは最初は樹勢が弱いそうですが何枚か展葉してからは樹勢が強くなる模様。 1本伸ばして摘芯し、脇芽2本を使って樹形作る方法もありますがまずはこちらで行こうと思います。
ブドウ-品種不明
たけのQ太郎さん 2025-05-02 08:37:23
ウチのも展葉がなかなか進まずに液肥を与えたりヤキモキしてました。(写真1番上の新梢と同じくらいです)品種特性なんですね。少し安心しました。 主枝は最初から2本伸ばした方が成長後も樹勢のバランスが取れるって本で読んだ事があります。
Vanさん 2025-05-03 00:34:26
たけのQ太郎さん コメありです(^^) 副梢は弱いと言っているのに主枝にするっていうのがどうも納得できなくて今まで2本立てしていたのですが問題なさそうで安心しましたε-(´∀`*)
たけのQ太郎さん 2025-05-03 13:33:24
https://www.naro.affrc.go.jp/org/warc/research_results/h17/10_kaju/p353/index.html#:~:text=%E6%A0%B9%E5%9F%9F%E5%88%B6%E9%99%90%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E3%81%AE,%E3%81%AE%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%8C%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
たけのQ太郎さん 2025-05-03 13:36:23
リンクを貼りました。 あくまでもご参考までに。
Vanさん 2025-05-03 19:21:47
さんきゅです(^ω^)
before
after
Van さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
たけのQ太郎さん 2025-05-02 08:37:23
ウチのも展葉がなかなか進まずに液肥を与えたりヤキモキしてました。(写真1番上の新梢と同じくらいです)品種特性なんですね。少し安心しました。
主枝は最初から2本伸ばした方が成長後も樹勢のバランスが取れるって本で読んだ事があります。
Vanさん 2025-05-03 00:34:26
たけのQ太郎さん
コメありです(^^)
副梢は弱いと言っているのに主枝にするっていうのがどうも納得できなくて今まで2本立てしていたのですが問題なさそうで安心しましたε-(´∀`*)
たけのQ太郎さん 2025-05-03 13:33:24
https://www.naro.affrc.go.jp/org/warc/research_results/h17/10_kaju/p353/index.html#:~:text=%E6%A0%B9%E5%9F%9F%E5%88%B6%E9%99%90%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E3%81%AE,%E3%81%AE%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%8C%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
たけのQ太郎さん 2025-05-03 13:36:23
リンクを貼りました。
あくまでもご参考までに。
Vanさん 2025-05-03 19:21:47
さんきゅです(^ω^)