-
カマキリさんパトロールご苦労様です。
ナスを収穫していたらパトロール班を発見
害虫がいたらよろしくお願いいたします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-11 139日目
-
いつもの収穫
毎日、このくらいの量が取れます
黒光りしてイイ感じ
秋まで収穫できるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 133日目
-
ハダニ発生
昨日、ナスのは葉っぱが一部白く変色しているものを発見しました
先ほど葉っぱをじーっと観察したらハダニのコロニーを発見
写真じゃ小さくて見えない
体長0.3mm位で小さく蜘蛛の巣の様な糸でコロニーを作ります
今日、夕方にな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-03 131日目
-
収穫
最近、変わらない絵面
キュウリとナスの写真ですが、ナスも順調
ここ最近雨が降っていない
天気予報だと南に熱帯低気圧が関東(千葉)を
かすめて来る予報
ただ、台風にはならないようだ
少し雨が降ってくれると助かる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 120日目
-
だいたいこんな感じで収穫
ナスの黒紺でイイ色で収穫
小さい実がついているのでこれから期待です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-17 115日目
-
初収穫
一番花のナスを収穫しました
持って帰ると思っていましたが、キュウリも2本しか取れず
抱き合わせのSET物で100円で販売しました
明日は全ての一番花の実を収穫します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 103日目
-
紐付け完了
紐付けもメンドウです
普通に竹の支柱をさした方がイイかも
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 100日目
-
ジャングルジム?
今回は色々悩んだ末に支柱を建てて紐で吊る
方法で仕立てます
写真を見るとジャングルジムになっています
これ台風が来たらやばい状態になります
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-26 93日目
-
わき芽欠き
一番花下のわき芽を残して欠きました
これでグングン生長するでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 85日目
-
最後に余ったナス苗販売する
苗を植え付けて余ってしまったので苗で販売
並べて1時間したら誰かが買って行きました
どこかで大きくなって下さい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-09 76日目