栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 夏すずみ > ’25 メロン・きゅうり・うり
短めのきゅうりがぶら下がっているのを発見! やったー、1本収穫しました。 ウリハムシは来ないけど、ウリヨトウがいっぱいです。 ピンセットでつまんでポイ、いえいえブチっとね。
かわいいサイズのきゅうりです。
棚に広がっています。
夏すずみ
アルトロさん 2025-09-25 06:52:15
収穫モード突入ですね。 縦横の支柱ネットは便利でしょう♪ 摘心せずにドンドン伸ばせるから長く多く収穫できるのでは!
ぽんちゃんママさん 2025-09-25 14:28:34
アルトロさん 摘心しないでもいいなかなぁ?と思いますが、放任栽培する品種のようなので、このままやってみます。 果たして何本収穫できるかな。 これまでカウントした事がないのです。
きゅうり、発根
メロンですよ。
地温20度あった日に植えた。
やっと育ってきました。
パンナさん
緑の彗星さん
奥が緑の彗星 手前がパンナ
パンナです。ピンぼけでした。
緑色の彗星
パンナ、そこそこ大きい。
パンナ硬化期が始まる
パンナ①
パンナ②
緑の彗星
ダメそうな緑の彗星
元気な緑の彗星
元気いっぱいのパンナ
尻割れメロン
甘いよ。
お次も収穫して、緑の彗星は残り1個
なりくらさん
畝全体
予定外のメロン達
こっちにも
なりくらまくわ
ドーンと2.7kg
霜知らずきゅうり
どうしましょ、このメロン
スッキリしたメロン跡
こんな棚できました。
ウリハムシ避け
やっと到達。
アブラムシ。
ぽんちゃんママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
アルトロさん 2025-09-25 06:52:15
収穫モード突入ですね。
縦横の支柱ネットは便利でしょう♪
摘心せずにドンドン伸ばせるから長く多く収穫できるのでは!
ぽんちゃんママさん 2025-09-25 14:28:34
アルトロさん
摘心しないでもいいなかなぁ?と思いますが、放任栽培する品種のようなので、このままやってみます。
果たして何本収穫できるかな。
これまでカウントした事がないのです。