チョロギは消えました!? - チョロギ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チョロギ > チョロギ-品種不明 > 認知症予防にチョロギ

認知症予防にチョロギ  栽培中 読者になる

チョロギ-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 10
作業日 : 2025-10-18 2025-03-22~210日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

チョロギは消えました!?

本当は9月初旬頃には枯れ始めていたのですが、忙しくて遅れに遅れて、上物はカラカラに干からびてスポッと取れてしまいました。

なんと掘ってみたら、一粒も姿が見えません。出てくるのは大量のコガネムシの幼虫と、冬眠中?のトカゲ一匹だけ。

大量の収穫を目指していたのに、この有り様です。原因は水不足かと思います。

実は隣の空き家の屋根のひさしにスズメバチが巣を作り、家の庭を飛び回っていました。

売り家になっているので管理会社に言ったら、なんと元の住人が業者に頼まず、自分で窓から棒で叩いて巣を破壊。しかも半壊状態で、戻り蜂が凶暴化!

10日後再度棒で叩いて巣を破壊して、更に蜂が凶暴化して、落ち着くまでに3週間。

延べ2カ月以上は安心して庭に出られませんでした。

そんなこんなで散々な目にあった挙げ句に、チョロギも消えました。悲しい(ToT)/~~~

楽しみにしていたのに、振り回されて終わりました。

チョロギ-品種不明 

コメント (2件)

  • tommy♪さん 2025-10-19 18:39:19

    あ~  (⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

  • パンナさん 2025-10-20 19:24:49

    さすがにスズメバチには勝てません。雨も思ったほど振らなかったし、本当に自然任せでこうなりました。

GOLD
パンナ さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数718ページ
読者数43

忙しくて栽培生活が出来ず、かなり久しぶりにプランツノート復活です。
ベランダを脱出して、庭でチョロギと花を育て始めました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数43人

忙しくて栽培生活が出来ず、かなり久しぶりにプランツノート復活です。
ベランダを脱出して、庭でチョロギと花を育て始めました。
-->