-
メロンの様子
水耕栽培メロンは、順調です。
雨除けコロタンの色が薄く、貧弱な感じがします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 72日目
-
南側のベランダコロタン
自宅の南側のベランダでメロン栽培することにしました。
ここ数年は、ベランダでメロンが出来なくなり、原因は夏の高温化?を考えています。
エアコンの室外機の上にプランターを置いています。エアコンの排熱が原因かも知れません。
201...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 67日目
-
メロンの様子
コロタンF2、パンナTFの水耕栽培です。
順調に成長しています。
パンナの方が大きいかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-22 65日目
-
ころたんF2の様子
食べ播きころたんです。
ゆっくり成長しています。
購入した、パンナ苗と同じくらいの大きさです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 54日目
-
パンナの水耕栽培、始めました。
GWにホームセンターで購入した、パンナ苗の水耕栽培を始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 54日目
-
ころたん、水耕栽培
3/18に種まきした、ころたんF2です。
本葉が2枚でましたので、水耕栽培を始めました。
水耕栽培装置は、先日洗浄しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-26 39日目
-
メロン苗
メロンの苗です。
液肥をあげました。
ピンクのポットの実生ころたんは、本葉が2枚でています。
そろそろ水耕栽培装置にセットしたいです。
本日、水耕栽培装置を点検、整備します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-21 34日目
-
ころたん、ムーンライト発芽
今年もメロン栽培します。
2025年3月18日に種まきした、ころたんF2、ムーンライトF2が発芽しましたので、ポットに植替えしました。
培養土は、鹿沼土と腐葉土を混ぜたものを使用します。
最近、急に温かいので、ポットは外に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-23 5日目