栽培記録 PlantsNote > エダマメ > エダマメ-品種不明 > エダマメ 2025
10日前蒔いた種は全部芽が出てきた。 もう少し植える場所がありそうなので、 もう一袋トレーに蒔いた。 最初の袋は17粒、今回は15粒だった。
2回目の種蒔き。
エダマメ-品種不明
森のこうちゃんさん 2025-04-24 13:14:02
おいどんの庭さん セルトレイでの発芽、きれいにそろっているのが信じられません。 私も今回セルトレイですが、一昨年よりましですが、成功率50%です。 温度、控えめな水と光が、徒長させない、腐敗させないポイントなのはわかっているのですが、なかなかコツがつかめません。
おいどんの庭さん 2025-04-24 20:05:17
森のこうちゃんさん 以前は半日ほど水につけ、種を蒔き、雨が降ってもほったらかしにしていたので、種が腐ってしまったようです。 種は水につけず、蒔いた時しか水やりしないとか、テレビでやっていたような。 そのため、今回は直接種を蒔き、その時水やりして、雨に当たらないようにして、余り水やりしませんでした。そのため全部芽が出ました。
種蒔き
おいどんの庭 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
森のこうちゃんさん 2025-04-24 13:14:02
おいどんの庭さん
セルトレイでの発芽、きれいにそろっているのが信じられません。
私も今回セルトレイですが、一昨年よりましですが、成功率50%です。
温度、控えめな水と光が、徒長させない、腐敗させないポイントなのはわかっているのですが、なかなかコツがつかめません。
おいどんの庭さん 2025-04-24 20:05:17
森のこうちゃんさん
以前は半日ほど水につけ、種を蒔き、雨が降ってもほったらかしにしていたので、種が腐ってしまったようです。
種は水につけず、蒔いた時しか水やりしないとか、テレビでやっていたような。
そのため、今回は直接種を蒔き、その時水やりして、雨に当たらないようにして、余り水やりしませんでした。そのため全部芽が出ました。