-
除草・脇芽欠き・誘引等
トンネル付近を除草して、伸びた子ヅルを等間隔に誘引しました。
子ヅルの節目は多いものでも13節、全ての脇芽を摘みました。
バジルとフレンチマリーゴールドが支えてきたので、
トンネル支柱を寄せて高く手直しです。
藁マルチも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-22 31日目
-
脇芽の整理
子蔓4本が伸びてきましたが花芽はまだ付きません!
脇芽が出たものを切り取って誘引しました。
子ヅルがトンネルから出るのはまだまだ先になりそう!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 27日目
-
定植
ビニトン仕様で藁を敷き詰めて定植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-26 5日目
-
苗調達
大玉スイカ3株
、、、金色羅皇×2、ブラックキング×1
小玉スイカ3株
、、、飛紅船ラルク・紅小玉・黄小玉
全て接木苗を購入。
最低気温が二桁になるまでビニトンで養生します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-24 3日目
-
金色羅皇リベンジしたいが!
技量に不安多いのに、、、新たな難敵(アライグマ)が出現!
、、、どうなることやら、、、???
HCにあるべき金色羅王は未発売だったけど、
予定通りバジルとマリーゴールドを混植しました。
スイカ苗を植える時はネギを従える予...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-21 0日目