栽培記録 PlantsNote > アサガオ > アサガオ-品種不明 > 和風な朝顔2025
今年の朝顔は暑さで葉がボロボロ、花も少ししか咲かない。 しかし、暑さもやや落ち着いてきて脇芽から色鮮やかな葉が再び見られ出した。 江戸風情は今年のこぼれ種から新たに発芽した。 時期的に長くはないかもしれないが、花を楽しめそうだ。
團十郎 綺麗な葉再び
江戸風情の新芽
アサガオ-品種不明
tom_youさん 2025-09-09 20:18:16
8月は猛暑でアサガオもぐったりでしたが、9月に入ったら脇芽が伸びてもう少し咲かせてくれそうですね。 明るい葉色と渋い花色、もう少し楽しみたいものです。
やの卍さん 2025-09-10 08:26:46
本当に今年は酷い状況でした…。 團十郎は葉も花も特別感があっていいてすよね。
フィレンツェと江戸風情
鉢植え
早いわぁ
切りすぎた!
團十郎発芽
摘芯した江戸風情
團十郎2株 共植え
江戸風情
團十郎
夜顔
やの卍 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
tom_youさん 2025-09-09 20:18:16
8月は猛暑でアサガオもぐったりでしたが、9月に入ったら脇芽が伸びてもう少し咲かせてくれそうですね。
明るい葉色と渋い花色、もう少し楽しみたいものです。
やの卍さん 2025-09-10 08:26:46
本当に今年は酷い状況でした…。
團十郎は葉も花も特別感があっていいてすよね。