バジル(プランツノート) 2013春
終了
成功

読者になる
| バジル-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 倉敷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
| 作業日 : 2013-07-27 | 2013-05-05~83日目 |
34.3℃ 24.7℃ 湿度:73% 積算温度:2062.6 ℃
|
室内栽培断念
断念しました。
なぜかというと、室内に天敵がいない→芋虫やダニが発生し葉っぱを食害→日光が弱いため成長が遅い→葉っぱがなくなる→ヒョロヒョロ
といった具合で、やっぱり植物は外で育てなきゃ!なのです。
というか、私には屋外で自然の連鎖に任せて育てるほうが向いているのです。害虫はある程度天敵に駆除してもらうほうが楽ですもん。
シシトウの足元に植えていたバジルは、バッタに食害されながらも元気に育っています。それくらいでいいのです。私も全部は食べれないので、、、
(´ー`A;) アセアセ
シシトウの足元
食いしん坊バッタと、、、













