収穫2 の続き&反省 - ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラディッシュ(二十日大根) > ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 > 紅白はつか大根

紅白はつか大根  終了 読者になる

ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 15
作業日 : 2013-09-17 2013-07-29~50日目 晴れ 29.9℃ 17.3℃ 湿度:54% 積算温度:1446.1 ℃

収穫2 の続き&反省

 一緒に収穫した中でもイマイチの方。

土寄せが遅かったのが原因でしょうか?
下の方しか膨らんでません。

立派な大きさかと思いきや、割れていました。
雨が続いたから、それもあるとは覚悟してはおりましたが。
今のところ1本だけでした。
葉っぱはとても立派なのですがね・・・。

<全体の反省点>

① 小松菜&チンゲン菜の土の後にそのまま植えた
② 土寄せが遅かった

<良かった事>

③ 種蒔き後すぐにネットをしたので、害虫被害なし
④ 思ったより割れているものが少ない


②は間引きのタイミングを間違えなければOK
③は今後もすること
④土の状態を見ながら水やりをしたのはOK

問題は①ですね・・・。

無肥農でどこまで出来るか試すこともあったので
実は肥料はやってません。

③は窒素分がまったくないので虫が寄ってこなかった
という説もあるかと思います。

反省点で、肥料をやらなかったというのもあげたい所ですが、
わかってやっているのでそこはスルーしました。

これ以上は膨らみそうもないので、
そろそろ終了準備に入ります。

葉っぱも栄養があるので今後は葉っぱを育てるために、
水やりを多くしようと思います。

 <追記>

・大根なので水やりはした方が良いらしい。
水が不足すると辛い大根になるらしい。

・蒔く時期が早かったのかも。
涼しい方が良く育つみたい。
害虫被害がなかったのも暑くて虫がいなかったからか?

・・・ってことはもうちょっと粘れば大きくなるのか?

この後ほうれん草の予定だったんだけどねえ・・・。



全体

膨らみが下の方

葉は大きいが割れてる

ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
kero さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数1286ページ
読者数35

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 
-->