チコリーミックス 2013.9 (チコリー-品種不明) 栽培記録 - メトロノーム
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チコリー > チコリー-品種不明 > チコリーミックス 2013.9

チコリーミックス 2013.9  終了 読者になる

チコリー-品種不明 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 液肥&観察 ②バラみたい。

    簡易温室、半日陰のプランターの様子。 赤がいい感じです~~ 春にはぐ~んと大きくなるけど、その頃には色が消えていく。 やはりもう少し大きくしてから、冬を迎えたかったな~~ 来年はもう少し早く種をまこう。

    8.3℃ 2.4℃ 湿度:35%  2014-01-13 118日目

  • 液肥&観察

    あんまり変わらないと思います・・・・。 この時期、成長と同じだけ外の葉が土に付きダメになって行く気がする。 立ち上がらずに、低い感じで広がるので、あまり食べる感じに育たない・・・。 それぞれのいい色に染まってきていますが、カス...

    8.3℃ 2.4℃ 湿度:35%  2014-01-13 118日目

  • 手すりの内側まで、ヒヨドリが・・・・。

    昨日手入れをしたチコリーミックス。 ことら、手すりの内側なので、カバーをしていないプランターですが・・・ ヒヨドリにやられました(><) 本格的に虫除けネットを貼ろう。

    10.3℃ 3.3℃ 湿度:45%  2013-12-25 99日目

  • プランター③④

    プランター③ すりの内側 初期成長のゆっくりだった「ヴェルデ」が大きくなってきたので、ちょっと窮屈、小さめの株から間引き収穫。 少し偏っているけど・・・・・。これでもう少し様子を見ます。 プランター④ 四角いプランターは、いろい...

    12.5℃ 4.5℃ 湿度:39%  2013-12-24 98日目

  • プランター② お手入れ

    手すり外のプランター二つ目は、 食いちぎられた葉が多いです・・・・(-_-;) カバーをふわりとかけているのですが、風でめくれてしまうこともある・・・・。 しっかりした3株を残して、間引き収穫しました。 こちらは、赤い葉がメイン...

    12.5℃ 4.5℃ 湿度:39%  2013-12-24 98日目

  • プランター① お手入れ あす液肥

    手すり外のプランターです。 ・カステルフランコらしき葉が大きく成長中。 クリーム色にはなってくれないのかな?? 奥に出ている葉は、リーフつこりーではなく、レタスっぽいですね。 本日収穫して、レタスサラダミックスとともにいただきました...

    12.5℃ 4.5℃ 湿度:39%  2013-12-24 98日目

    間引き

  • ちょっと収穫

    苦いので、少しだけ・・・サラダの彩に使いたいので、真ん中の赤い葉を収穫しました。

    11.9℃ 5.4℃ 湿度:32%  2013-12-16 90日目

  • こちらにも・・・・。

    日陰だけど、綺麗に育っているプランターにも。

    11.4℃ 2.8℃ 湿度:43%  2013-12-15 89日目

  • 肥料やり。

    ゆっくり確実に成長しています。 気づくと肥料をあげ忘れています・・・汗 本日すべてのプランターに化成肥料をいれます。

    11.4℃ 2.8℃ 湿度:43%  2013-12-15 89日目

  • 番外編 こぼれ種のリーフチコリー

    今年綺麗な水色の花を見せてくれた、リーフチコリーからのこぼれ種が発芽しました。 夏場は、トマトのわき芽を挿したけど、暑すぎて成長せず、 その後放置されていたプランターですが、 チコリーは元気ですね。 トマトがいなくなってから、お水も...

    14.6℃ 8.8℃ 湿度:47%  2013-12-07 81日目