チコリーミックス 2013.9 (チコリー-品種不明) 栽培記録 - メトロノーム
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チコリー > チコリー-品種不明 > チコリーミックス 2013.9

チコリーミックス 2013.9  終了 読者になる

チコリー-品種不明 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 77日

    一番混んでいて、日当たりもあまりない、ラックの3段目に入れられているプランターなのですが、ここのところいい感じなんです。 狭いからか、葉が立ち上がっているし、日当たりの悪い奥に入れてあったので、鳥にちぎられてもいない・・・・。 もっ...

    16.3℃ 7.3℃ 湿度:53%  2013-12-03 77日目

  • 簡易鳥よけ~~

    とりあえず、虫除けカバーをふんわりかけてみた。 手すりに上部を止めているだけなので、風でめくれちゃったりするかな??様子見です。

    19.1℃ 11.2℃ 湿度:51%  2013-11-26 70日目

  • やっぱり鳥でした (^_^;)

    今日・逃げていく鳥を見ました。種類まではわからなかったけど・・・・ 別のプランターも食べられてた~~~ 鳥よけに、ネットでもかけようかと思いましたが、今日は突風が吹くという予報なので、明日対策します。

    19.4℃ 9.9℃ 湿度:66%  2013-11-25 69日目

  • 鳥?? 食べられてる??

    急激に食べられてるので、青虫じゃないと思う・・・・ 鳥かな?? 去年は1月頃ひよどりがやってきて、葉っぱを食い散らかしていったけど 早すぎませんか?? このプランター一つだけなので、少し注意して観察します・・・。

    17.4℃ 7.1℃ 湿度:51%  2013-11-24 68日目

  • 成長がまちまち・・・・。肥料やり

    種類が違うから何とも言えないけど・・・・全然バラバラ、 株間を広げてる方がいいってものでもないのが不思議?? 少しだけ移植。 乾燥気味の機構のせいか、土が悪いのか、 毎日土がカラッカラに乾いています。 ふるいにかけて、細かくなりす...

    16.3℃ 7.3℃ 湿度:46%  2013-11-21 65日目

  • 入っている種類 ②

    種袋の雰囲気とかなり違う気がする・・・・(^_^;)

    17.4℃ 8.1℃ 湿度:62%  2013-11-16 60日目

  • ミックスの種類

    調べてみた。というか、アップされてたので拾ってみた。 1991:スパドーナ20% 1821:ロッサ ディ ヴェローナ20% 1881:カステルフランコ20% 1971:pan di zucchero20% 1921:グ...

    17.4℃ 8.1℃ 湿度:62%  2013-11-16 60日目

  • 移植。

    成長の偏りがある、四角いプランター 中耕してたら、植え替えてみたくなった。 移植には強いので、株間を広げて植え替え& サラダ菜のあいたプランターに大きくなってきた3株を移植しました。 全然成長しない小さな株がいくつかあるのですが...

    17℃ 13.6℃ 湿度:76%  2013-11-02 46日目

  • 色づいてきました。

    ここ数日の寒さで、少し色のついてきた葉があります。 緑の濃いのと、個性が出てきた感じです。 寒くなって成長がかなりゆっくりです・・・。 春先に大きくなるのはわかっていますが、冬のあいだにもう少し大きくしたいです・・・・。

    17.9℃ 13.5℃ 湿度:84%  2013-10-26 39日目

  • 雨のおかげで・・・・。

    定植後イマイチだった移植苗たちですが、 ここ2日の雨で落ち着いてくれたようです!!

    21.7℃ 15.2℃ 湿度:80%  2013-10-21 34日目