女池菜(冬菜) (コマツナ-品種不明) 栽培記録 - hiro
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > コマツナ-品種不明 > 女池菜(冬菜)

女池菜(冬菜)  終了 成功 読者になる

コマツナ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 川崎市麻生区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 6
  • 女池菜(冬菜)

    コンパニオンプランツとして春菊と一緒に植えています。 どちらも順調に育って美味しい野菜となっています。 この時期新潟では雪をかぶせて育てるのですが、関東では雪がありません、それでもそこそこ甘みがあり大きく育ったわりにやわらかくて満足! ...

    4.4℃ 1.5℃ 湿度:48%  2014-01-15 104日目

  • 女池菜(冬菜)

    順調に育ってます♪ 美味しいのね、夜な夜な食べてるヤツがいる! 姿が見えず!さて、どうしたらよいか…。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2013-11-03 31日目

  • 女池菜に挑戦

    新潟の一部の地域でしか栽培できない女池菜。 それ以外で栽培されたものは普通の冬菜(小松菜の仲間らしい) 種も門外不出と言われているが何故か手に入った。 なので、我が家のプランターで栽培したものは女池菜にはなりません。 だけど、これが...

    20.4℃ 15.5℃ 湿度:61%  2013-10-18 15日目

    発芽

  • 1

hiro さん

メッセージを送る

栽培ノート数10冊
栽培ノート総ページ数36ページ
読者数2人