安芸クイーン (安芸クイーン) 栽培記録 - 日当り
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > 安芸クイーン > 安芸クイーン

安芸クイーン  栽培中 読者になる

安芸クイーン 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 防除

    オーソサイド散布

    9.6℃ -1.1℃ 湿度:61%  2014-02-23 343日目

  • 防除

    マシン油乳剤散布

    5.8℃ -0.4℃ 湿度:64%  2014-01-19 308日目

  • 剪定、防除

    主枝10芽程でカット、他2芽でカット トップジンM1000倍散布

    10.3℃ 3.6℃ 湿度:60%  2013-12-15 273日目

  • 礼肥

    ベジフル 8g/L

    11.1℃ 1.6℃ 湿度:76%  2013-12-08 266日目

  • 落葉

    ベリーAは葉が落ちかけてるが こちらはまだのよう

    19.3℃ 7.3℃ 湿度:79%  2013-11-09 237日目

  • 追肥

    化成肥料パラパラ なんとか持ちこたえてる

    19.6℃ 9.7℃ 湿度:72%  2013-10-27 224日目

  • 半枯れ

    旅行中に半分枯れた。根元は生きてるみたいのでがんばってほしい

    36.5℃ 25.2℃ 湿度:73%  2013-08-11 147日目

  • 支柱

    また伸び始めたので、支柱を足す。虫が入り込んでるような気がする。

    28.6℃ 18.8℃ 湿度:71%  2013-06-30 105日目

  • 穴2

    二つ目の穴発見、殺虫剤注入。

    23.2℃ 13.9℃ 湿度:67%  2013-05-16 60日目

  • 幹からカンナくずみたいなのが出てるなと思ったら、穴があいている。虫が中にいるみたい。 昨日近くにカミキリムシがいたから、穴開けて卵産んだ?

    35.1℃ 22.2℃ 湿度:61%  2013-06-14 89日目

    害虫