安芸クイーン (安芸クイーン) 栽培記録 - 日当り
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > 安芸クイーン > 安芸クイーン

安芸クイーン  栽培中 読者になる

安芸クイーン 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 治療

    2回目のサンボルドー散布。少し赤茶色の斑点が出始めている。大丈夫か? +オーサイド800倍

    25.9℃ 17.7℃ 湿度:67%  2013-06-02 77日目

  • 新梢

    新梢65センチ 脇芽 2芽のこして芽掻き なんとか病気は持ちこたえたよう 梅雨の前にもう一度薬をまく予定

    26.7℃ 12.5℃ 湿度:64%  2013-05-18 62日目

  • 治療

    オーサイド水和剤 800倍を刷毛でぬる これで完治しなかったら 厳しいかな

    24.6℃ 8.4℃ 湿度:53%  2013-05-06 50日目

  • 追肥

    玉肥 6g 病気の葉をかなり摘む

    23.1℃ 7.2℃ 湿度:63%  2013-05-05 49日目

  • べと病

    葉裏に白いカビがびっしり べと病に決定 しばらく様子見 サンボルドー散布を検討中

    25.9℃ 7℃ 湿度:59%  2013-04-29 43日目

  • 薬散布

     

    21.3℃ 6.9℃ 湿度:57%  2013-04-28 42日目

  • 病気

    黒とう病?べと病? 葉に小さな赤っぽい斑点みたいなのが 伸びも悪いような ひさしでは雨よけが不完全かも

    19.1℃ 6.5℃ 湿度:60%  2013-04-27 41日目

  • 主枝

    順調に伸びてきた 主枝を伸ばして他は2芽位で摘むつもり 土が乾き気味で川砂多かったか でも水やりのあとしばらく上に水がたまってるのが気になる

    17.5℃ 2.3℃ 湿度:66%  2013-04-20 34日目

  • 3芽ほど動く

    先のほうの芽がのびない

    16.9℃ 1.5℃ 湿度:57%  2013-04-13 27日目

  • 芽が動く

    もう少し切り詰めて植えたほうがよかったか 出し入れする時に芽が一つとれた

    15℃ 6.7℃ 湿度:68%  2013-03-31 14日目