安芸クイーン (安芸クイーン) 栽培記録 - 日当り
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > 安芸クイーン > 安芸クイーン

安芸クイーン  栽培中 読者になる

安芸クイーン 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 伸び始める

    シャインは止まっているが こちらはよく伸び始める

    28.6℃ 18℃ 湿度:77%  2015-06-20 825日目

  • 挿し木

    3月に挿し木した分は全滅 新しく挿し木 べと病出てきたみたいなので、早めに サンボルドー散布

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-30 835日目

  • 接ぎ木

    ほとんど失敗 1か所まだ生きてるかも

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-14 819日目

  • 接ぎ木

    その後の状況 挿し木はたぶんベリーA サンボルドー散布

    27.6℃ 16.4℃ 湿度:62%  2015-05-31 805日目

  • ベリーA?

    挿し木の分 花穂のところが少し赤い マスカットベリーAかも?

    26.5℃ 11.9℃ 湿度:59%  2015-05-17 791日目

  • 花穂整える

    挿し木の分は花穂が5,6個ついてる 先5センチほどを残してカット

    25.5℃ 10.2℃ 湿度:59%  2015-05-10 784日目

  • 誘引

    今年も収穫はなしかも 風が抜けずにたまるので、今年は病気の予防に気をつけて 株を育てなければ

    25.5℃ 10.2℃ 湿度:59%  2015-05-10 784日目

  • 玄関のほうは房は一つのみ 挿し木のほうは多め 一枝に一房に調整

    24.7℃ 11.8℃ 湿度:57%  2015-05-05 779日目

  • 防除

    サンボルドー散布

    25.4℃ 13.5℃ 湿度:70%  2015-05-03 777日目

  • 追肥

    玉肥2個

    30.7℃ 13.9℃ 湿度:58%  2015-05-02 776日目