安芸クイーン (安芸クイーン) 栽培記録 - 日当り
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > 安芸クイーン > 安芸クイーン

安芸クイーン  栽培中 読者になる

安芸クイーン 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 落葉

    落葉状態悪いよう

    14.3℃ 2.7℃ 湿度:58%  2014-11-14 607日目

  • 追肥

    化成肥料少々 他の2つより早く落葉 去年はシャイン、ベリーAよりも遅かったのに やっぱり病気の影響かな

    24.2℃ 18℃ 湿度:69%  2014-10-12 574日目

  • 防除

    ヒスダイセン散布

    28.8℃ 15.2℃ 湿度:70%  2014-09-14 546日目

  • 追肥

    化成肥料マイガーデンパラパラ 消毒必要か

    29.9℃ 19.4℃ 湿度:80%  2014-09-07 539日目

  • 収穫

    2年目で小さめ一房収穫 ベリーAより甘さが強くて酸味が少ない 糖度15度もあった 来年は病気の予防を早めにしよう

    32.2℃ 22.3℃ 湿度:82%  2014-08-23 524日目

  • そろそろ収穫かな

    2房のうち一つは最初から病気のような感じで、袋開けると落ちていた 残りの一つはなんとか色づいてきた

    34.7℃ 23.4℃ 湿度:77%  2014-08-18 519日目

  • 追肥

    玉肥12g 間もなく収穫か なんとか葉も生き残ってくれた 来年は早めに予防しよう

    33.8℃ 24.8℃ 湿度:84%  2014-08-17 518日目

  • 色づく

    葉の調子は悪いまま少しづつ伸びている 実が少し色づいてきた

    30.8℃ 23℃ 湿度:90%  2014-08-03 504日目

  • 防除

    カミキリムシ?の穴2か所 キンチョール散布 葉の状態は良くない

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-13 483日目

  • カミキリムシ

    今年もカミキリムシが入ったよう 3か所程から屑が出ている キンチョール差し込む 予定のところまで伸び切ったので折り返すか切るか検討中

    27℃ 20.9℃ 湿度:78%  2014-07-05 475日目

    害虫