コリアンダー (コリアンダー-品種不明) 栽培記録 - ミモザ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コリアンダー > コリアンダー-品種不明 > コリアンダー

コリアンダー  終了 成功 読者になる

コリアンダー-品種不明 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 20
  • アジア風スープに

    コリアンダーを収穫してスープにしてみました。 材料: コリアンダー 玉ねぎ 人参 トマト レモン 砂糖 カイエンペッパー チキンストック

    22℃ 15.3℃ 湿度:79%  2013-12-16 44日目

    レシピ

  • そろそろ収穫かな

    順調に成長中のコリアンダー。 そろそろ収穫し始めてもいいかな。

    20.5℃ 14.2℃ 湿度:49%  2013-12-02 30日目

  • わさわさしてきました~。

    イイ感じに育ってきました。

    23.6℃ 18.5℃ 湿度:74%  2013-11-25 23日目

  • 土寄せ

    どうもヒョロヒョロしてて頼りない。 もしかしてコリアンダーって三つ葉と同じで 密集させて育てたほうが良かったのかも。。 今更密集させるのは無理なので土寄せしました。

    22℃ 18.5℃ 湿度:46%  2013-11-18 16日目

  • コリアンダーの本葉

    本葉が出てきました。

    24℃ 19.8℃ 湿度:74%  2013-11-15 13日目

  • コリアンダーの双葉

    コリアンダーの双葉! ひょろっとしてるけど大丈夫かな。

    26.8℃ 20.7℃ 湿度:74%  2013-11-06 4日目

    発芽

  • コリアンダーの種蒔き前に一工夫

    コリアンダーの種は発芽しにくいらしいので 二つに割って数日間水に浸してみました。 (小皿にティッシュを敷いて水を含ませたところに 二つに割った種を浸しました。) 1週間ほどすると芽(?)根(?)のようなものが出てきましたよ。...

    28.5℃ 24℃ 湿度:84%  2013-11-02 0日目

    発芽

  • 1

GOLD
ミモザ さん

メッセージを送る

栽培ノート数65冊
栽培ノート総ページ数652ページ
読者数12人

https://ameblo.jp/maltesemimosa/

アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)

自分用の菜園日記としてこちらのサイトを利用しています。育てている物は主に夏野菜やハーブ。プランターで育てています。今年もたくさん収穫できるといいな~。

独学で色々調べながら菜園を楽しんでいます。ヨロシクお願いします。