2013タマネギOK★2013.11.3 (OK黄) 栽培記録 - JIMCY
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > OK黄 > 2013タマネギOK★2013.11.3

2013タマネギOK★2013.11.3  終了 成功 読者になる

OK黄 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.2㎡ 苗から 50
  • 収穫完了〜サツマイモにバトンタッチ

    葉がほぼ倒れたし、次が待ってるので掘り上げました。 初めての栽培で期待したほど大きさが揃わなかったけど、一応出来たので良しとしましょう(^^) 次回は苗作りからスタートしてみよう!

    24.1℃ 18.6℃ 湿度:81%  2014-05-28 206日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    昨日ネギボウズを発見したタマネギ、一応初収穫です。

    23.3℃ 14.9℃ 湿度:76%  2014-05-15 193日目

    (0 Kg) 収穫

  • ヤベェッ・・・ネギボウズが

    まださほど大きくなってないのにネギボウズがついてました。 葉っぱが倒れてるのは2,3本だけだけど、もう採ったほうがいいのかな?

    24℃ 15.5℃ 湿度:69%  2014-05-14 192日目

  • 収穫はいつ頃だろうか

    サツマイモ用にこの畝を空けたいと思ってるけど何時になるんだろうか?

    21.5℃ 11.2℃ 湿度:52%  2014-05-10 188日目

  • 土ほぐし

    順調に膨らんできたタマネギ。 根の動きが活発になるよう土をサクサクとほぐしました。 これから大きくなってほしいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-03 181日目

  • これから

    たまねぎらしくなってきた。

    19.1℃ 11.6℃ 湿度:67%  2014-04-23 171日目

  • 少しずつ膨らんだ感じ

    少しずつ膨らんできたかな。このままグングン成長してほしい。

    14.8℃ 4℃ 湿度:34%  2014-03-21 138日目

  • タマネギの止め肥

    ラストの肥料で化成肥料を撒きました。

    11.8℃ 4.7℃ 湿度:49%  2014-03-09 126日目

    肥料

  • こんなものかなぁ

    初めての玉ねぎで成長具合が良くわかりません。 ノーマルチだからこんなものなのか、これでいいのか・・・ シャベルで土をほぐしてみると根はしっかりしているようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-03-01 118日目

  • 2回目の追肥

    追肥(有機肥料)&中耕

    10.2℃ 4.5℃ 湿度:46%  2014-02-11 100日目

    肥料

  • 1
  • 2