その他-品種不明 QA 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > Q&A > その他-品種不明 Q&A > スリット鉢を使っている方

その他-品種不明 のQ&A

スリット鉢を使っている方

たこぽんさん 投稿日時:2014-05-30 15:15:30 | コメント:10件

最近、「とんでもないポット CSM-210」というスリット鉢を購入しました。
「外径20.5、底径17.5、高さ18.6、約4.3L」の7号鉢です。
一つしか買ってないので、一番適した植物を植えたいと思っています。

サイズは違くてもいいので、実際に使っている方、植物名と使用感を教えてくださると有難いです。



その他-品種不明 回答とコメント

  • ありんこと呼んでください。さん 2014-05-30 15:48:34

    使っていないのですが、名前に惹かれて検索しまくりました。
    7号ですと、薔薇やミニ薔薇を育てている方が多いようです。
    クリスマスローズも人気のようです。
    8号ですと、ブルーベリーも快適に生活できているようです。
    果樹に関しては、地植や通常鉢で育てるよりも早く結実するそうですね。

  • たこぽんさん 2014-05-30 16:14:24

    調べていただき有難うございます!
    200円で、前々から使ってみたいと思ってたのを、ついに購入しました!
    ミニバラはポリポットのままのものが一つあるのでいいかも知れません。
    うん、他に植えるものもないし(笑)、ミニバラにしようか・・・・・・

    ただ、スリット鉢といったら、果樹系か果菜か、と考えていたところなので、ちょっと悩んでおります。
    ヽ(・∀・)/


  • つんつんさん 2014-05-30 23:16:05

    こんばんは。
    7号ではないのですが、8号でブラックベリー、6号でブルーベリー、6号でクサイチゴ、を栽培しはじめました。始めたばかりなのですが、見た感じ根っこが空気に触れていること、鉢底石不要でも水はけが良いこと、などメリットを感じます。

  • たこぽんさん 2014-05-31 06:15:09

    有難うございます!!
    水はけがいいんですね。
    そうするとミニバラって向いてないのかな・・・・・・。
    とりあえず果樹系がベターみたいな感じでしょうか。
    参考になりました!Σ(・∀´・)b

  • ありんこと呼んでください。さん 2014-05-31 09:24:08

    水はけに関しては、よくなりすぎて乾くわけではなく、
    余分な水分を除去する程度で、根腐り防止になるようです。
    用土内の水分を均一化してくれる役目もあるようですね。
    生育のよく根詰まりもしにくいため、植え替えの回数を減らすことができる植物も多いそうです。
    根が必要以上に長くならないので、植え替えをするときに根を傷めることも少ないとおっしゃる方も多いみたいです。
    用土や水やりの回数を調節するといろいろなものを育てやすいようですね。

    私も使用してみたくて、さらに調べていたら、
    クリスマスローズの愛好家に中では利用者が多く、
    100鉢以上を使用している方もいらっしゃるようです。

    この鉢はすごいですね。
    買いたいです。

  • SAKURA☆*:.。. ..*☆さん 2014-05-31 09:26:40

    ずっと、スリット鉢を使っています。
    果樹は10号
    バラはロングタイプ6号から10号
    野菜(ミニトマト10号)
    スリット鉢以外も使っていますが
    ほとんどスリット鉢かプラ鉢です。

    スリット鉢の使用感は
    根が巻き巻きにならないので
    バラの土替えが凄く楽です。
    根が真っ直ぐ伸びるので地植えしてる感覚と同じように育つんだと思います。
    根を弄られるのが嫌いなクレマチスもロングタイプのスリット鉢で育てています。
    やはり根張りが良いです。
    育てているのは花が多いんですけど
    光合成して根張りよくなり根がしっかり育っているのか花付きもテラコッタ鉢を使っていた時より良いです。
    10号とか大きいのは 懸崖タイプの
    スリット鉢を使っていますが
    懸崖タイプは鉢の上が持てるようになっているので移動する時に
    持ちやすいです。
    スリット鉢は鉢底石が要らないのも
    嬉しいですね!
    バラなどスリット部分から根が張り出してしまう事もあるので鉢植えとして環境は良いんだと思います。
    何より軽い!
    オシャレな鉢とは言えませんが
    実用性は抜群だと思います。

  • たこぽんさん 2014-05-31 09:35:42

    分かり易い説明有難うございます!
    クリスマスローズですか!
    検索してみたところ、確かに生育がいいって仰る方が結構いるみたい・・・・・・。
    バラでも大丈夫そうですね!
    ロングスリット鉢なんてのもあるけど・・・・・・。
    とりあえずミニバラをしばらく植えることにします。
    植え替えがしやすいみたいなので、途中まで育てるのにもいいかもしれませんね。
    柔らかく安っぽさは否めませんが、200円以下で買えますよ!
    ヽ(・∀・)。使用したら是非レポートして下さいな!

  • たこぽんさん 2014-05-31 09:42:16

    SAKURA☆*:.。. ..*☆さん
    使っている方からの意見が聞けて嬉しいです。
    ロングタイプのお話も出てますね。
    花付きが良くなるのはいいですね!
    実用的、と実感されてるようで、使うのが楽しみになりました。
    植え替えが楽・・・・・・とすると、やはりミニバラを植えるのが一番いい気がしますので、ミニバラを植えることにします。
    とても参考になりました!今度は野菜にも一つ使ってみようか・・・・・・
    皆さん有難うございました。´ヽ(・∀・)/`

  • SAKURA☆*:.。. ..*☆さん 2014-05-31 10:04:24

    ホムセンの売り切り瀕死のバラさんを育てるのに最初は
    「ダサっ(汗)」って思って使い始めました。
    瀕死だったから直ぐに結果が分かると言うか偶然か?
    新芽をだし葉を出し蕾を持つまで
    一ヶ月程でしたよ!
    バラの挿し木も上手く行きます。
    ミニバラさんは挿し木のミニバラですか?
    挿し木のミニバラは手入れが大変です。
    どちらかと言うと病害虫に強く無いのでスリット鉢への植え替えは環境が良くなるので凄く良いと思います!
    ポットからそっと抜いて根鉢を崩さずスリット鉢にINして下さい!
    ユラユラする様なら割り箸とかを支柱にして安定させて追肥は2週間以上あけてから…
    液肥でも充分です。
    良い花が咲きましよーに(≧∇≦)

  • たこぽんさん 2014-05-31 10:27:44

    「シルクレッド」という品種で、おそらく挿し木苗だと思います。
    1ポットに3本くらい生えてます。
    ディスカウントスーパーTRIALで、とても元気な苗が69円!
    栽培方法を知らなかったのですが、矢も盾もたまらず、購入。
    それがスリット鉢にちょうどいいとは!嬉しいことです。
    移し替え方法など、とても参考になりました。
    早速植え替えたいと思います!

    しかし、元気のない子たちを再生させる意気込みが欲しいですね。
    全くの初心者なので、とても手を出せず・・・・・・。一度出来たらいいな、と思うことではあります。


栽培中ランキング

野菜

1 トマト 513人 全1433人
2 キュウリ 179人 全553人
3 ナス 158人 全467人
4 ピーマン 142人 全390人
5 エダマメ 104人 全371人

1 バラ 34人 全53人
2 マリーゴールド 33人 全80人
3 アサガオ 30人 全70人

果物

1 いちご 219人 全349人
2 ブルーベリー 26人 全34人
3 ブドウ 15人 全15人

ゴールドメンバー トップ5GOLD