いちご-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > いちご-品種不明

いちご-品種不明

検索結果 (2815件)

  • 2014-05-03 露地栽培 間もなく初...

    露地栽培のいちごも水耕栽培に続き、実が赤く熟し始め、あと数日で収穫できそうな状況です。ただ、まだ鳥対策やナメクジ対策も全くしていないので完全に熟す前に食べられてしまう可能性があります。 いま、小さな実も含めて、すべてうまくいけば9株で...

  • 2014-05-01 水耕栽培 残りの実も...

    最初の実の収穫後、残りの実もだんだん色づいています。 実の大きさはあまり大きくないです。たぶんギリギリ10gといったところか。 しかし、もっと花が咲かないものか、、、、四季成いちごのはずなんですが今の所新しい花が出てくる気配がありません...

  • 2014-04-28 二郎収穫!

    我慢できず…夕方収穫しちゃった(≧▽≦) 色はバッチリ!(oゝД・)b お味は酸っぱっっっ!!!Σ(>Д<; あははっ、 色だけじゃダメだね(^▽^; 実より株をしっかり育てた方が良いかも!? こうなると実の大...

  • 2014-04-27 初めての品種にチャレ...

    今年初めて栽培してみる品種になります。 今日は気温も上がり園芸作業も捗り 早速スリット鉢へ移植してみました。 苗はアメリカ品種のダナーです。 色々な品種の交配にもつかわれているみたいです。 実が複数個結実状態でとどいたので ...

  • 2014-04-27 初収穫 (水耕栽培)

    結局一日待ちきれず、採ってしまいました。 写真では大きく見えるようにとったのですが、実際はそんなに大きくないです。スーパーで売っている一番よく見かけるサイズくらいです。そして手ざわりは、、、すごく柔らかい…。ちょっとさわっただけでへこ...

  • 2014-04-27 露地栽培も順調

    葉かきを行って、藁を敷いて、液肥をやって、受粉して、今のところ目立った病害虫もなく、順調です。 受粉に成功した実も1cm~2cm程度に肥大し始めていて期待大です。 朝は葉っぱの先に水滴が付いていてイチゴの苗の代謝が良いことを示しています...

  • 2014-04-26 摘実

     暖かくなってきたので期待をかけていましたが、 どうにも大きくなりそうにないので摘実することにしました。 カットする量が多い・・・。 せっかくの実も半分はダメになってしまうようです。 今日やってきた蜜蜂はやっぱり、レンゲ...

  • 2014-04-25 草取りと摘果&ランナ...

    スギナが大量に生えてきたので、引っこ抜く。 ついでに、虫がついてないか一株ずつ確認。 虫に食われた実は、摘果兼ねて取り除く。 さらに、栄養を取られないようにするため、ランナーもとりのぞいた。 実がなって、いくつか、植える向きが逆...

  • 2014-04-24 実がおおきくなった

    けっこうたくさん実がついた^^ しかし、これ、どうやって猿から守ったらいいんだ? そして、最近、ちょいちょい虫食い被害にあってる実を見つける。 摘果兼ねて、ちぎってるが、いったいどんな虫が・・・と思っていたら、発見した! こ...

  • 2014-04-23 ここまで育ちました

    昨年の11月20日に植えた種からここまでなんとか育ちました。 最初12ポットに植えたところ5ポットから芽が出て幸先良かったのですが双葉の段階で4ポットがダメになり・・・・ 残った1ポットのこの小さな葉っぱが4枚までそだちました。 ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
いちご-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ