いちご-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > いちご-品種不明

いちご-品種不明

検索結果 (2815件)

  • 2014-03-17 その後・・・

    ミノルと1号、その後も全く芽が出る気配がないので終了します(--; 元気の良い5号、中央に蕾が出来て、その周りに小さい蕾がいっぱい 出ているので思いきって切りました。 その後ろにも、新しい株になろう2つの新葉が出て来ていたので...

  • 2014-03-16 ランナー株たち

    こちらは全て親株からのランナーを植えたもの。親株と違い、つぼみなんてないが天気がよいと機嫌良くみえる。 ただ、クラウン部がほとんどないような小さい株は、土に埋まっているような感じで枯れないかなんとも心配だ。根腐れのようなヘタレ感がある。

  • 2014-03-11 鉢が出揃う

    「めちゃデカッ」(←この単語、ユーザー登録せねば笑)の親株やランナーたち。 親株の鉢には去年からのタグをそのまま挿してある。親株は廃棄処分するのがセオリーのようだが、どうもそんなに弱ってもなさそうで、土を多少変えてこのまま継続である。全ての...

  • 2014-03-09 ランナーの新しい家

    「めちゃデカッ」(←それにしても入力しづらい名)をこれまた百均のかわいい鉢に植えかえた。段重ねするとストロベリーポットのようになるが土は中で混成されないので、全く別の植物を上下の段に植えてもよいかもしれない。 今回は親株から出たランナーを秋...

  • 2014-03-07 ジャンボいちごを加え...

    ホームセンターのコーナンでジャンボいちごという名のいちごを買ってきた。250円だった。 今のところは葉のみだが、枚数から考えてそろそろ花芽が出てくるかもしれない。 タグのPR文句(「とにかく甘くて美味しいイチゴです。甘さ、大きさ、色、つやと...

  • 2014-03-02 デカッではない理由

    いまだ小さなつぼみや未熟果がたくさんついている「めちゃデカッ」の親株。 どうやら、咲いた花が大きく、花茎が太い場合にのみ実はデカくなると判明。とすると、つぼみの時点で将来育つ実のサイズはだいたいの察しはつくわけで、生産者はイマイチなつぼみを...

  • 2014-02-25 土が固くなってきた

    めちゃデカッのいちごはどれも生長はみられず。元気さはある。クラウンという部分が何かで隠れるとダメだというのが意外に面倒くさい。必要かどうかは知らないのだが、先日の降雪時には屋内へ避難させた。 ところで、最近、やはり大きめの実がなる品種の苗を...

  • 2014-02-02 植え替え・追肥

    何とか頑張って越冬中! ただ…ミノルと1号がもうダメかな。。。芽が見えだしたけど、そのまま 茶色くなっちゃった(--; 5号が一番元気かも。同居する子がいないからかなぁ?! 5号だけ追肥しました♪ 今日はベランダの整理...

  • 2014-01-14 イチゴの近況⑩

    寒さのためか外側の葉が紅葉してだいぶ枯れていますが 中心の方の葉は緑のままなので大丈夫そうです。 あと、乾燥と霜柱対策に木のチップを 株の周りにまいてみました。 新年になったので、次の記録からは 新しいノートを作ってそこに...

  • 2014-01-03 今年の成長はイマイチ...

     まあね、覚悟はしていたのですがね・・・。 さすがに栄養がないと越冬が困難でしょう。 せっかく育てても収穫がないのは余りにあまりなので、 思い切って液肥をやることにしました。 せめて気休めに有機栽培用のを使用。 ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
いちご-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ