いちご-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > いちご-品種不明

いちご-品種不明

検索結果 (2815件)

  • 2012-11-11 防除

    防除しました。 タフパールという炭疽病、うどんこ病の薬と、 バシレックス水和剤(BT剤)という蛾の幼虫の薬、 コーンスターチの3種混合です。 タフパール、バシレックスは化学農薬ではなく菌の働きにより防除する微生物農薬です。 コーン...

  • 2012-11-10 ジベレリン処理、電照...

    蕾が見え始めたのでジベレリン処理を行いました。 電照を開始しました。 17:45から20:45の3時間。 日没後すぐに電照を開始するので日長延長型といいます。 まだ気温が比較的高いうちに電照するので効果が高いです。 電照は...

  • 2012-11-10 いちご苗3種ゲット♪

    ふらりとホームセンターに寄ってみた所、イチゴの苗がわんさか売っていたので、 うっかり誘惑に負けて買ってきてしまいましたw 夏姫←名前にときめいてw 紅茜←ピンクの花が咲くらしいというのに惹かれてv カレンベリー←作りやすいと聞い...

  • 2012-11-06 ビニール掛け

    ハウスに天井ビニールを掛けました。 1.引っ掛けて破ったりしないようにビニールを配置する。   一輪車にビニールを乗せる   手前側にくいを打ち、ビニールの端を縛る   一輪車を奥まで引っ張る 2.竹立てかけて、その上にビ...

  • 2012-09-11 現在のさくらももいち...

     去年植えたさくらももいちご達。 永田農法の子は日が当っているこの苗だけ どうにか頑張ってくれてます。 日が当らない子はとうに終了してしまい、 真ん中の小さい苗ももうダメっぽい。 比較的元気なこの子も、どうにも茎が太くなら...

  • 2012-09-11 現在のさくらももいち...

     永田農法の三角コーナー部隊は ゆっくりですが元気に育っております。 今日気付いたのですが、同じ置き場所に同じ方向で置いてたら、 日差しの方に傾いたまま根が張ってきてるみたい。 元々根元はぐらぐらなので、 まっすぐ育つように動...

  • 2012-09-03 いよいよベンレート水...

     今日は朝一で、種蒔き分の大きいのから5つを ベランダへ避難させるため植替えました。 本当は植え替えるのもどうかと思ったのですが、 このまま置いておくのも心配だったのです。 (今更ながら、ジフィーセブンにしておけばよかったと後悔) ...

  • 2012-09-03 いよいよベンレート水...

     ベンレート水和剤の説明書を読み、 使用した人の経験談を探すべくPC検索に 時間を費やすこと3日。 ついに使用する日がやってきました。 意外と経験談ないのよね。 普通に「ベンレート水和剤利用」みたいにサーッと流されてる。 ...

  • 2012-08-31 変な点点が・・・。

     さくらももちごの中でも元気な株に点点がついてます。 遠目でみて土でもついているのかと思ったのですが、 近くで見てみると、細かいドット?かわいくない。 早速害虫&病気の本を検索しましたが、 載っていませんでした。 炭そ病の...

  • 2012-08-31 今までお目見えしたこ...

     最初からいるこの苗。 種から育てること、6株いたうちの一つ。 でも、最初から小さめでした。 (小さめの苗を土と永田に分けた。) いつか大きくなるだろうと育てていましたが、 まったく大きくなることなく、炭そ病まで発病したの...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
いちご-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ