さにーれたす 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > さにーれたす

さにーれたす

検索結果 (1237件)

  • 2015-02-24 20日 一部植え付け...

    沢山育っているので、色々なところに植えつけつもりです。 本日は、そろそろ終了に向かっている、タアサイのプランター二つにお邪魔しました。 サニーレタス、サンチュ混植にするつもりです。 すでに根っこが長~~く伸びていました。 早目に専...

  • 2015-01-20 収穫したい・・・

     少しで良いからと毎回思うが・・切るのをためらう・・  良いのかなっ もう少し大きい方が 迷う・・    なんかもったいない様な こんな綺麗な葉を切る事が  でもいずれは 収穫になる事に 寒さにあたり きわだつ色彩

  • 2014-12-21 初サニ‐・・順調

     雪の次の日に見た時は --;さすがにびっくり・・  雪帽子にすっぽり。    溶けるのかと思ったら・・強い事 枯れることなく  無事に雪をけちらし 順調に生育 トンネルを考えた  けど・・ そんなの サニ‐レタスには 要...

  • 2014-12-17 どれもこれも順調・・

     この時期の野菜らしい 強風・寒波・雨・・そんなの!!  今の菜園には 痛くもかゆくも無い・・ どんと来なさい    へなちょこ 寒波  家の野菜は びくともせんわっ(^O^)/  ただ菜園の主は 超寒がり・・・参り...

  • 2014-11-30 やっぱ天気でないと・...

           曇り・・だした。 どんどん暗くなってきたーー;    晴れてないと サニ‐は 綺麗に撮れない・・・・・     くすんだ ように見える。? 日が照ると反射で    色飛びするし 曇ると バッチ色     何時...

  • 2014-08-08 サニーレタスの栽培(...

    トウ立ち株を三本に絞り開花を待つばかり 花穂も伸びてきたのでもう直ぐ幅が咲きます 収穫の方もトウ立ちしても葉が柔らかい株を以下部収穫したことで 紫蘇・ニラ・ニンジンの風通しが悪くなっているのを緩和しつつ 紫蘇の葉を収...

  • 2014-08-08 サニーレタスの栽培(...

    定植をしてからシソの種を此処其処に播いておいたので 生育状態の良いものから株間に植えたり 元々二条植えしいたサニーレタスの条間には ニンジンの種を巻いておいたので間引きがてら 歯抜けになったところへ青紫蘇の幼苗を移植しました...

  • 2014-06-23 娘が食べてくれたー!

    うちの娘のアニーが初めてレタスを食べてくれたー! とおちゃんまじ感激っす!!! この調子でいっぱい野菜作るぞ〜! ちなみに今夜は緑づくし! 出演は サニーレタス君 ズッキーニ君 パセリ君 大葉さん きゅうり...

  • 2014-05-04 収穫

    ジャッキーの株元で元気に育っているサニーレタス、 ほっておきすぎで色が薄くなってきちゃってるので慌てて収穫。 その前にまいたであろう、リーフレタスも一緒に育っています。 そして、スティックセニョールの株元で育っていた苗は小さいまま...

  • 2014-04-21 収穫できそうです。

    写真①ジャッキーの根元のサニーレタスがいい感じになりました。 手間の紫は、違うレタスだと思いますが、奥がサニーレタスですね。もうそろそろ収穫してもいいかも♬ 写真③スティックセニョールのプランターにまいた種は全然大きくなりません・・...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サニーレタス
並替え
地域 
    

レシピ