しゅんぎく
検索結果 (1192件)
-
2015-10-20 植え替えました。
やっとポットに植え替えた。 3株ずつ11個、植え替えできなかった分は鍋に投入。小さいけど味はしっかり春菊だった。
-
2015-10-20 近況
前回よりも更に節間が伸び、徒長して失敗してしまったかのよう。 これでいいんだよね・・・? 収穫期に入った中葉春菊があるので、こちらは気長に、待つことにしよう。
-
2015-10-20 耕転作業
10月下旬の満月の日が種まきに良さそうで畑の準備でした!
-
2015-10-19 芽が出た。
1週間位で芽が出た。 楽しみ。 種ってワクワクする
-
2015-10-19 春菊天
立ち食いそば屋なんかで時々無性に食べたくなるので、採れたての新鮮な春菊で作ってみました。 モロヘイヤと同じような絵面ですが。 というわけでモロヘイヤとともに記録の連続エントリー。 ただ天ぷら作りすぎて飽きてしまい、定番でおひた...
-
2015-10-19 収穫
もう既に何回かしているのですが、どんどん搔き取って収穫しています。 若い茎を食べたほうが美味しいし、脇からどんどん新芽も出てくるので。 今からすでに採っても採っても無くならないペース。 今年の冬は春菊で栄養補給ですね。 ...
-
2015-10-19 間引きと収穫
鍋の具材として間引きました。 また、事情を知らない家人は間引かずにピンチしたようです。 側枝が増える前に間引かないと…(汗) それでもワサワサなんですが…
-
2015-10-18 ステックシュンギク/...
園芸家 深町貴子さんから教授戴いた方法で収穫します。 4cm間隔に植えてあるシュンギクの間は、双葉の上でカット。残りのシュンギクは、本葉1対を残してカット。わき芽を伸ばします♪ 収穫したステックシュンギクは、茎はシャキシャキ、葉...
-
2015-10-17 葉が少し大きくなった...
葉が少し大きくなった。
-
2015-10-17 追加で種まき
畑で作ってるとは思えないショボさ コガネムシの幼虫がトンネル掘りまくりで、通った所がすっかり 枯れてしまいました (T_T) 空いた隙間に追加で種まきをしました