はくさい 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > はくさい

はくさい

検索結果 (3168件)

  • 2016-08-31 播種

    今年は、7種類。 早生種を4種。 中早生2種。本命は王将でいきます。 プラグもちょっと工夫してネットを付け シリコンで補強しました。 プラグに播種し、ベランダ北側で管理。

  • 2016-08-31 種蒔きから5日目 蒔...

    ビニポッドに蒔きましたが指から落とした種が 多く発芽し放題! 早めに間引きするかナ まだまだ虫被害があるので箱に不織布をかけました 今からオルトラン使いたいけど、我慢するか

  • 2016-08-31 本葉が少し…

    本葉が少し出てきました(´・ω・`) そろそろ白菜栽培予定地に元肥を入れなきゃな 元肥は自家製ぼかし肥料を使い、害虫対策は防虫ネット・シルバーマルチ・薬を使います

  • 2016-08-30 白菜苗は育つのが早い

    白菜苗は成長が早いので面白い。 ブロッコリーはすぐヒョロッと徒長するから苦労が多く。キャベツは未経験。 ただし、虫が付きやすい。最初に来るのはコナガという小さな蛾。芋虫も極小。防虫ネットを袋状にミシンで縫って隙間なく包むのが確実。 ...

  • 2016-08-30 発芽♪

    プランター植えは順調に発芽しましたが、ジフィーセブンの方がイマイチな感じです。

  • 2016-08-29 5ポット

    5ポットから発芽しました! 本葉も少し出てきています♪ 残りの1ポットは発芽しない様子なので追加で種を蒔いておきました。

  • 2016-08-27 種まき前半

    今年のハクサイはお黄にいり・黄ごころ85を植えます。 ミニハクサイのお黄にいりは年内向けに 黄ごころは年越し用として植えます。 後、種まき時期もちょっとズラして 長く食べれるか試してみよう。 結球しないと意味がないので...

  • 2016-08-26 【種まき】萌え萌えリ...

    こんにちは 桜屋ひむろです 萌え萌えリベンジー!! こないだの豪雨と台風で 萌え萌えしたばかりの芽が倒れてしまったので もういちどポットに種を蒔きなおしてみました(。・ω・)ノ 育苗用に買ったこのカゴがお気に...

  • 2016-08-24 ミニ白菜 CRお黄に...

    白菜は去年パスしたけれど、ミニ白菜ならいけるかな? 直播きの大根や水菜と違い、畑の準備が出来てなくても苗作り可という利点もあり。 白菜の種蒔きはお盆の頃。 台風の中で発芽しました。 早く防虫ネットで虫予防しないと。

  • 2016-08-24 種まき

    今年用の種も買ったのですが、昨年の種の残りが見つかりました。 ダメ元で昨年の残りをセルトレイに撒きました。 品種は耐病六十日と中早生70日です。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ハクサイ
並替え
地域 
    

レシピ