ぶどう 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ぶどう

ぶどう

検索結果 (1824件)

  • 2014-08-26 虫食い

    アオムシ大量発生により、葉っぱが食べられる。

  • 2014-08-24 植栽〜幼木期の管理

    幼木期は新梢の伸長が旺盛で、果粒が6〜10g程度にしかならないそうだ、本来なら12gくらいの果粒になる。 なので、植え付け後は短期間で樹冠を拡大して、樹勢を落ち着かせることが重要なんだそうだ(^^) ふ〜ん、そうなんだ^^; で、...

  • 2014-08-11 さあ、色づきスタート...

    ①②は紙袋から出した。しっかりと色のりして欲しい。 丈夫なネット袋に入れて、太い枝に結び付けてある。 これをとっていけるのは猿くらいであろう。害獣対策は抜かりなし! 雨が多かったせいか葉っぱに病変が。べと病みたいだ。 実にうつっ...

  • 2014-08-10 誘引棚

    誘引が必要になってきたので、100均で材料を購入して自作したよo(^▽^)o クリスマスリースなんかを、ドアに飾る時に引っ掛けるための物を利用d(´∀`)ノ

  • 2014-08-07 害虫対策『ぶどう専用...

    色好き始めたら 虫・・・それも コガネムシのみ!!葉に飽き足らず 今度は実まで>< そうそう実を保護して 秋を待つのみ。

  • 2014-08-06 さてどうするか・・・

    食べるほど熟してないし・・虫は出てくるし せめぎあいだ・・ 迷う 袋をすれば 遅いし 今年もこんな感じで終わるかもっ

  • 2014-08-05 果房8個 

    ①②は一日1粒ずつ裂果していく。 粒が大きくなると雨が降ると割れ、日が照ると焼け・・・。 あと10日ほどで収穫できそうな雰囲気だが、またもや台風が来る。 収穫までの道のりはなかなか険しいのである。

  • 2014-08-03 大雨の影響

    ①と②でそれぞれ1粒ずつ、ぱっくりと割れ目が入った。 ⑨は花ふるいしてカビが生えていた。残念・・・。 たった一本植わっているだけでこんなに大変なのにブドウ農家の方々のご苦労はいかばかりか、と思う。

  • 2014-07-31 変化してる数粒・・

    本来紙袋をかぶせ・・ですが まだまだそこまで出来ず 放置ぶどう・・ コガネムシが多くて葉を大半穴だらけにされ・・実はまだ 無事ですが 少し本腰を入れんといかんのか? 

  • 2014-07-30 鳥に食べられた(  ...

    &嫁さんつまみ食い&ついでに味見した。 まだ、ちょっと早かったがデラウェアの味がしたよ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ブドウ
並替え
地域 
    

レシピ