アスパラガス-品種不明
検索結果 (778件)
-
2016-03-19 成長
ダンゴムシが10匹くらいアスパラに食いついていた!
-
2016-03-19 根株の植え付け
昨日かって来た根株を植え付けました。 穴を50cm径で60cm掘り下げて、一番下に水はけを良くするように 赤玉土大粒を10cmの厚さに入れて土をかぶせ 堆肥(牛糞 15ℓ、腐葉土5ℓ)と油粕 (150g) バッドグアノ(200g...
-
2016-03-18 根株の購入
この処、アスパラガスに興味を持っていたところ ホームセンターで売っていたので購入しました。 根株の大苗です、一度植え付けると十年収穫出来るとの事 栽培手法は、まだ詳しく分からないですが、 やりながら勉強して来ます。 ...
-
2016-03-15 待望のアスパラガス、...
広がるものはダメって言われて諦めていましたが プランターならいいじゃん! ってことで、本年収獲可能株 ってのを選んで植えました。 これがまた根っこがすごくて、プランターが浅くて、あっちを埋めたらこっちが飛び出て・・・と格闘しました。 ...
-
2016-03-15 忘れていた!
ホームセンターめぐりをしていたら、アスパラの植え付け用苗(根)を発見。そういえば10年近く前にアスパラをバルコニーの隅に植えていたのを忘れていた。最初の頃に細いものが2本くらいしかできなかったので、雑草と一緒にしていた。 思い出して掘って...
-
2016-03-15 アスパラ/新芽ふたつ...
今期一番芽に続き、爪楊枝くらいのアスパラを発見。写真中央。
-
2016-03-13 お久しぶり^^
ひょひょろの新芽が出ています^^ まだまだ食する太さじゃぁ無いですね@@;
-
2016-03-13 アスパラ/7年目の新...
今朝、N●K「野菜の時間」でアスパラガス栽培を放映していました。 わが家のアスパラプランターを覗くと、小さな小さなアスパラが、ひとつだけ芽をだしていました。 春の収穫祭りの始まりです(^_^)
-
2016-03-13 寒くなってしまった。
気温が上がり始めたので少し早くアスパラガスを植えてたがその後気温が下がって真冬の温度である。 アスパラガスは芽を出さない。気温の上昇待ちである。
-
2016-03-12 これスパラの芽ですよ...
今日は少し寒いのですが、お天気は良かったので畑に行って観察だけしました。 お隣のおじいちゃんと少し立ち話をして、アスパラの畝を見てみました。 何も出ていないように見えたのですが、目を凝らしてよく見るとアスパラの芽らしき 物が頭の部分を...