イチゴ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > イチゴ

イチゴ

検索結果 (8015件)

  • 2014-04-13 花びら8枚

    昨日咲いた大きな花は花びらが8枚ある。やけに立派だ。普通のは5枚だからやはり大きい。しかし花粉がないのが大問題、、。これは結実しないだろうなあ。 ほかの一部の花の雄しべは黄色くなっているから、少しでも寒いと花粉のない状態で咲くのかもしれな...

  • 2014-04-11 病気じゃないことを祈...

    最近心配ないちごちゃん。 新芽の先が最初っから黒い。Σ(゚д゚;)ナンデー 肥料焼けみたいに葉が黄色くなっちゃったりしてはいないし、肥料としてあげているのは活力剤?ってやつ。100円で10本とか12本入ってお得なあれ。 最近はい...

  • 2014-04-11 蕾から開花

     次々と開花しています。 でも、今年は蕾が小さいので、 実がなっても小さいかもしれません。 やはり、肥料が少ないのが原因でしょう。 味もどうなるか・・・・。 いや、その前に実がつくかが問題・・・。   ...

  • 2014-04-10 母強し!

    ミノルが危機的な状況にいる今、あまおうも怪しい状況にある。 でも意外にも、2号@あまおう母 の調子が良い♪ 他の子・孫株たちに、こう~やって大きくなるのよ!て言ってそう( ´艸`) 実は4つついてて、今朝1つ取ろうとしたんだけ...

  • 2014-04-10 大きい株と小さい株

    ランナーでここまで育った子株のうち、いちばん大きな株はいちばん小さな株と同じプランターに植えている。写真でみると、大きさの違いがはっきりわかる。大きな株は最初に根付いたランナーが育ったもの。 昨年はこのプランターに青梗菜を植えていたが、肥料...

  • 2014-04-10 再挑戦!播種と準備

    前回の失敗は今年の2月頃。 およそ一ヶ月ほど管理していましたが、発芽に至るまでに腐ってしまった。 なので、今回はそのリベンジとしてやっていきます! 準備① 適当な受け皿に水を張り、コットンを敷き詰める。 ...

  • 2014-04-06 ついに・・・

    ついに5号だけになっちゃった(><) いや、二郎がなんとか実をつけて頑張ってくれている!でもキツイ・・・ 太郎なんて子孫繁栄のか?一気に6つも蕾をつけてるんだよ(><。 2,3号は植え替え時も葉が茶色くなっていたので、そも...

  • 2014-04-06 だんだん勢いづく

    露地植えのいちごもだんだん勢いづいてきて葉っぱも花もどんどん出てきています。ひとつ、めしべの大きな花も発見しました。この花がこのまま順調に実になれば40g台の大きな実になるのではないかと予想しています。 いまのところすべての株に花、蕾、花...

  • 2014-04-02 種まき

    6cmポットに排水ネットを切ったものを敷いて、ゴールデン粒状培養土を半分まで入れて、その後に種まきの土を入れ、水をしみこませてから10ポット分種まきしました。 苺は好光性種ということで、土を被せずに蒔いてみました。そして明るい窓辺へ

  • 2014-04-02 種の選抜

    乾かした苺から種採取計140粒 そこから水選抜。ぐるぐるかき混ぜて沈んだ子を選抜 種が小さくて浮いてくるので3回くらいやって12粒まで選抜しました。 しかし、苺の種は小さくて水選抜に向いてない予感もしたので、選抜漏れした種も一応し...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
いちご
並替え
地域 
    

レシピ