イチゴ
検索結果 (8015件)
-
2014-03-16 ランナー株たち
こちらは全て親株からのランナーを植えたもの。親株と違い、つぼみなんてないが天気がよいと機嫌良くみえる。 ただ、クラウン部がほとんどないような小さい株は、土に埋まっているような感じで枯れないかなんとも心配だ。根腐れのようなヘタレ感がある。
-
2014-03-15 追肥とマルチ敷き
冬の間平べったく開いていた葉っぱから、新芽が出始め、こんもりとしたシルエットになってきました。株によっては花芽が伸びて、白い花を咲かせているものもあります。 このタイミングで、黒マルチを敷き、追肥します。 用意したのはイチゴ専用肥料、イ...
-
2014-03-11 鉢が出揃う
「めちゃデカッ」(←この単語、ユーザー登録せねば笑)の親株やランナーたち。 親株の鉢には去年からのタグをそのまま挿してある。親株は廃棄処分するのがセオリーのようだが、どうもそんなに弱ってもなさそうで、土を多少変えてこのまま継続である。全ての...
-
2014-03-09 ランナーの新しい家
「めちゃデカッ」(←それにしても入力しづらい名)をこれまた百均のかわいい鉢に植えかえた。段重ねするとストロベリーポットのようになるが土は中で混成されないので、全く別の植物を上下の段に植えてもよいかもしれない。 今回は親株から出たランナーを秋...
-
2014-03-09 頑張って!
その後・・・2,4,8号が消滅(T。T) 本葉が出始めていた期待の1号もダメかも(--; 本葉が枯れ、双葉の片方が白くなり出した。時間の問題だろうなぁ。。。 6,7号はまだまだ小さくて生長してるのかしていないのか微妙。。。 ...
-
2014-03-07 ジャンボいちごを加え...
ホームセンターのコーナンでジャンボいちごという名のいちごを買ってきた。250円だった。 今のところは葉のみだが、枚数から考えてそろそろ花芽が出てくるかもしれない。 タグのPR文句(「とにかく甘くて美味しいイチゴです。甘さ、大きさ、色、つやと...
-
2014-03-07 色づいてきた
四季なりイチゴのスウィートトライアスロンがだんだん色づいてきた。ここ3日ほど寒の戻りがあって日に当ててやれないのだが、それでも赤くなっていく様子。ツヤもなかなかよろしい。つぼみもひとつあり、見ていて楽しみがふくらむ。 用土は用意したので早く...
-
2014-03-02 仲間いり
ホームセンターダイキというところで、実がついているいちごを発見。四季なりとあるので、めちゃデカッとの比較のつもりもあって一株買ってしまった。一株、サンキュッパである。 親指大に迫る大きさの実がひとつついている。これが、販売促進目的で無理な負...
-
2014-03-02 デカッではない理由
いまだ小さなつぼみや未熟果がたくさんついている「めちゃデカッ」の親株。 どうやら、咲いた花が大きく、花茎が太い場合にのみ実はデカくなると判明。とすると、つぼみの時点で将来育つ実のサイズはだいたいの察しはつくわけで、生産者はイマイチなつぼみを...
-
2014-02-25 土が固くなってきた
めちゃデカッのいちごはどれも生長はみられず。元気さはある。クラウンという部分が何かで隠れるとダメだというのが意外に面倒くさい。必要かどうかは知らないのだが、先日の降雪時には屋内へ避難させた。 ところで、最近、やはり大きめの実がなる品種の苗を...