インゲン-品種不明
検索結果 (712件)
-
2012-07-24 初収穫
ちょっとキズついてるけど、あさりの酒蒸しの彩りにしておいしく食べました♪
-
2012-07-15 つるなしインゲンの近...
先日の強風の影響で最近植えたばかりで小さかった つるなしインゲンの株が3本倒れてしまいました。 うち2株は完全に茎が折れたわけではないようで まだ葉が元気そうでした。 とりあえず、茎をまっすぐに立て直して 支柱に麻ひもで軽...
-
2012-07-12 発芽率100%だった
つるなしいんげん 種をまいた6個全部が発芽した。 でも、種が移動してる?ような・・・ 最後に発芽した子が変なところから芽出してる! 発芽して間もないのに成長が早いです。 一番大きい子は12cmくらいまで伸びてるよ!
-
2012-07-06 いんげん種まき
つるなしインゲンの栽培開始。 つるなしインゲンのコンパニオンプランツには ルッコラが良いと聞いたので、 ルッコラを植えているプランターの半分に、 つるなしインゲンの「つるなしモロッコ」と 「パープルホープ」の種を蒔いた。 ...
-
2012-07-05 なんか・・・違わない...
観察中のなた豆くんですが、 なんか明らかに葉っぱの形が違うんです。 一つは丸っぽくて、一つは角ばってる・・・。 人間みたいにそれぞれ個性があるってわけでは決してないだろうし・・・ もしかしたら違うものかもしれない。 って余計に...
-
2012-07-01 広くなった
じゃがいもを収穫したので、広くなった畝。 間引かず、1箇所に3本とか植えていたので、少し離して植え直す。 しかし、翌日が暑かったせいで、枯れる苗も続出。。。 でも花も咲き、ある程度は収穫できるのではないかと思う。
-
2012-06-15 葉っぱ喰ってる!
さっきつるなしインゲンを調べていたら、葉っぱの裏側にナニかいました。 ひっくり返してみると、なんと黄金虫! 本当に黄金虫っぽくなくて、あんまりキラキラしてない。 ビンボー黄金虫なんだろうね。 この子、大胆不敵にもウチのつるなしイ...
-
2016-10-16 調子悪い
マメ科、やっぱり調子悪くて2さやしかなってません。 でもその2さやが大きく膨らんでいてうれしいです。 枯れるまで育てる。
-
2016-10-11 観察
そろそろピークは越えた感はあります。 しかしチラホラと花は咲いています。
-
2016-10-03 金時
金時のお豆ができてる~! 若どりしないで煮豆にしたいです。 ((o(´∀`)o))わくわくするー