インゲン-品種不明
検索結果 (712件)
-
2012-07-17 徒長って何が原因なん...
右はつるなしモロッコで、 左は茎が紫色になっているパープルホープ。 徒長ってるけど、 今後何もしなくていいのかな? 徒長になる原因を調べてみた。 日照不足、密植、水分過多、高温多湿など・・・ 様々な要因だそうです。 ...
-
2012-07-11 発芽した
つるなしインゲンたちが発芽した!!! たぶん左がパープルホープで、 右がつるなしモロッコだったと思う・・・。 (記憶があやふやで) 3粒ずつ蒔いたけど 1粒が発芽しなかったのかな?
-
2012-07-07 鶏手羽元とインゲンを...
しょう油:みりん:酒:砂糖:水を2:2:3:1:3くらいの割合で合わせ、鍋に入れた手羽元が半分くらい浸るほど加える。にんにく・しょうがを少量加えて中火で煮立て、手羽元全体の色が変わったら半分にカットしたインゲンを加えて5分くらい煮込む。肉に...
-
2012-07-03 えっ?毒?
なた豆を色々調べてみると、なんか毒がある種類があるようです。 花の色で判断しないとダメみたい。 で、つるが4メートル以上になるとか・・・。 「ジャックと豆の木かっ!!」 と突っ込まれましたが・・・・・。 さぁ、...
-
2012-07-02 なた豆植えました
先日、母が買ってきたなた豆の苗。 何科なのか、わからないのでひとまず・・・・。 そしてどうやって食べるのかも知りません。 お盆のお供えセットの中にいつもあるような気が・・・・。 色々調べていきたいと思います
-
2012-06-30 わっさり
葉がわっさりとしてきた。花もたくさん付いている。 身の方も大きいもので5cmほどになってきている。
-
2012-06-28 つるなしインゲンの近...
先日の台風で横倒しになってしまったつるなしインゲン。 その後、土寄せをして真っ直ぐになおしましたが、 残念ながら一株枯れてしまったようです。 他の株はなんとか大丈夫だったようで 実も順調にできていたので少し収穫しました。 ...
-
2012-06-17 インゲンの収穫♪
つるなしインゲン収穫しました。 プリプリの太さで、長さもこんなもんでしょう。 スーパーでよく見かけるサイズです。 計ってみると、14センチくらいありました。 今日は4本収穫です。 やりぃ〜♪
-
2012-06-15 もうそろそろかな?
そろそろ収穫時かな?っていうのが出てきました。 長さを計ったら11.5センチ。 手持ちの本をみると・・・ 『収穫:開花後15日程度で収穫が出来る。ふくらんだ豆の形もわからないくらいの若い鞘を収穫する。収穫が遅れるとさやが硬くなり、株も...
-
2012-06-13 つるなしインゲンの近...
100円ショップの種から育てているつるなしインゲンです。 ポットで育てて畑に移植したのは順調に大きくなってますが、 畑に直まきしたのは全滅でした。植えた場所にネットを 貼らなかったので鳥に食べられたのかも。。。 葉もだいぶ大...