インゲン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > インゲン-品種不明

インゲン-品種不明

検索結果 (712件)

  • 2016-01-19 実は…

    先日1さやだけ収穫して終了してました… ハダニにもやられていたようで、気づくのが遅かった(TT) 今年も懲りずにまきますよ! 鼻も紫で可愛かったしね♪♪

  • 2015-12-30 3さや

    結実したのは3さやのようです。 大きくなってきました!

  • 2015-12-27 栽培後記

    11/28(土)に撤収し、合計45本収穫できました。 シールテープを巻いた虫食い莢を開けてみたところ、ちゃんとした豆になっています。 残りは莢ごと冷蔵庫で保存して、来年の夏にまた播きます。

  • 2015-12-11 

    始めに開花したMARCONIに鞘が出来てました! 大きくなぁれ(*^^*) でも寒さのせいか、蕾が枯れ落ちてるので収穫までいけるのか!? 見守りたいと思います!

  • 2015-12-04 続々と

    2つ目~4つ目の花が咲き始めました! ビニールの上からですが… 先の方が黄色くなってきたようにも見えるので、寒さにやられてきたのかな? 頑張ってほしいけど、結実は無理なのかな(。-ω-)

  • 2015-12-03 栽培後記

    莢出ししてみたところ、全体に出来はよくありません。 やはり台風禍を受けて株が弱ったのが大きかったですし、害虫被害もあります。 それでもタネになる豆はありましたので、また来年栽培します。

  • 2015-12-03 開花

    MARCONIが咲きました! 薄い紫色の花(*^^*) 今まで豆の花は白しかなかったのでなんか新鮮♪ 大きさもそれなりにあって可愛い! でも普段はビニールの中で… ビニールに水滴がついていて見えない。 寒さに弱いと言われるい...

  • 2015-11-26 もうすぐ咲くのかな?

    何とかここまで頑張ってくれたMARCONI。 もうすぐ咲くのかな? 蕾の色が変わってきました(*^^*) どんどん寒くなって来てるけど、収穫までたどり着けるかなぁー。 プランターに植えちゃったので、室内への持ち込みは無理(--;) ...

  • 2015-11-21 残っていた莢が

    ほぼ熟したので収穫しました。 撤収するとき根の状態を確認してみたところ、ジフィーポットがほぼそのままの形で・・・。 マメ科植物の子実を残す能力には感心しますが、もっと多く採れるように土を改良しないといけません。 後作にはイネ科植物を植...

  • 2015-11-20 蕾かな?

    いんげんのMARCONI。 これは蕾なのかな?(*^^*) 最近忙しくてほったらかし。 毎日ヘロヘロでさっと見るだけが多いけど、何とか頑張ってくれています。 そろそろ追肥しないとなーと思っているところ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
インゲン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ