インゲン-品種不明
検索結果 (712件)
-
2013-06-24 苗はもう収穫時⁇
倒れた苗を支柱で起こしたら、何だか実がいい感じ! もう収穫できそうです。 因みに、第二弾アブラムシ本部は撤去撲滅さました。 発芽率も70%を越えてます!
-
2013-06-21 第二弾発芽
一段目でまったく発芽しなかった子達の株に再度播種したものが… 徐々に発芽。 コンパニオンプランツもアブラムシ本部の横で必死に発芽(笑)
-
2013-06-20 花・実・アブラムシ
実はひょろひょろ育っています。 倒れているし、アブラムシ本部は健在だし。複雑(>_<)
-
2013-06-19 アブラムシ本部移動
一本苗を処分したら… なんと隣の苗にアブラムシ本部が移転していました(>_<) 逃れられない!
-
2013-06-17 アブラムシ本部
西側左の苗一本に激しくアブラムシが祟りのように付着。 むちゃくちゃな状態にドキモを抜かれ苗も抜きました。 心が痛い…。でも酷かったぁ
-
2013-06-06 つるなしモロッコも開...
パープルホープにつづきつるなしモロッコの開花も始まりました。 開花初期なので1回目の追肥をしました。
-
2013-06-04 定植
ポットで芽出しした苗を、畑へ植えました。
-
2013-05-19 つるがまきつく
二つの苗のうち、一つのほうはつるが支柱にからみついていた。順調に生育しているようでうれしい。 初めての追肥。有機・化成を株元に
-
2013-05-19 ネットはり、農薬(一...
キュウリと共用のネットはり。1m×2mなので少し足りないかも。キュウリは支柱に誘引しよう。
-
2013-05-19 苗植え付け
きゅうりとトマトの間にインゲンを二つ植えつける。 キュウリのネットを利用する戦略だったが正しかったかどうか・・・ 初期のキュウリをトンネルで栽培する場合は別の畝に植えたほうがいいかと思う。通路側などの境目にスクリーン式に支柱をた...