オリジナルブレンド肥料
検索結果 (8936件)
-
2016-09-22 ツルなしが意外と採れ...
夏に畑に空きが出来、植えるものがなくてツルなしインゲン(モロッコ)の種を撒いてほったらかしにしていました。 ツルなしでもひょろりと伸びたので短い支柱を立ててあげた方がいいなぁと思いつつ、ほったらかしなので、地這いインゲンとして茂ってます。...
-
2016-09-22 害虫対策いろいろ
白菜たちは不織布で覆ってあったので、大雨の影響は無かったものの、虫害が進行していました。 いまのところ食害の原因は、ハムシとカタツムリです。 一部の株ではアブラムシも付き始めたので手で取ります。 今回、お試しで株の回りにバリケードを作...
-
2016-08-31 8月31日 白菜 畝...
早朝より畝作りをして夕方より畝立てそのまま直播き その利点は9月に苗を植え付けると残暑でダメージを受ける事が多く 管理が難しい事 直播きにしておくとその様な心配が無く 安定成長します。 1穴に多数発芽の場合は程度の良い物を ポリ...
-
2016-08-20 ついつい買っちまった
夏休みも終わりだし、ちょっと遠めだけど、久しぶりに馴染みの種苗店へ この時期あまり買うものもないかなと思ってたけど…… キュウリの苗を買った……( ̄▽ ̄;) 信頼するオヤジさんに、キュウリ売ってるけど、今からでもいいの?っ...
-
2016-08-20 100の願いより一夜...
先日から時折降る 豪雨 雷様付き(@ ̄□ ̄@;)!! ひんやりしたと思いなさい・・どこともなく黒い雲。。 数時間で曇天になり、お決まりコース ピカピカどんどん 今回は40分ほど お陰で すくすく 花どんどん(...
-
2016-08-20 イギリスのタネ
2つ前のノートで書いた期限切れのタネが昨日送られてきた ペチュニアはコーティング種子だったのでよかった♪ 春蒔きにするので、速やかに冷蔵庫へ 春になったら起こしてあげるから安心してしばらくおやすみね♪ さて、問題はディア...
-
2016-08-20 収穫期はほんのわずか...
この時期を過ぎれば 味は落ちるし甘みも半減・・ 良い時は 一瞬。 ※ トウモロコシに数個実が付くが結果 2番以降の実は 全て切り落とした分 実も大きく甘さも上がってる 当たり前の事。ついもったいな...
-
2016-08-20 かぼの助、収穫
葉は立派だったけど、実は小さく、いびつなかぼの助(´・ω・`) 果柄込で、1kgでした。 でも、ヘソは立派 (笑) 【収穫】 46日目 積算温度 1017.3℃ それから、かぼ太郎の末成りを発見 (σ☆∀☆)σ ...
-
2016-08-20 もう新しいツボミ?
14日に更新剪定、まだ6日目…… 葉っぱに小さな穴がたくさん空いてたので、食べられるようになるまでしばらくかかるだろうからクスリを……と思ってたんだけど…… 新しい葉っぱがうまいこと出てきたぞ、クスリはどれじゃ? なんてグ...
-
2016-08-20 ポーチャラカもええな...
久しぶりに馴染みの種苗店に行ったんだけど、道すがらポーチャラカの花壇を発見♪ あまりの見事さに、このクソ暑さを忘れてクルマを停めて激写っ(←死語……汗) 暑い時期は得意のポーチャラカ、来年はこの子らなら夏に鯉のぼりで手がかからな...