オリジナルブレンド肥料
検索結果 (8936件)
-
2015-10-28 まとめてみた
りえ太さんが収穫の収支を出していたので、私も計算してみました。 思いのほか支出が多く震えましたが、一応黒字。 とはいえ、ひと夏に野菜を12000円も買うか?というとそんなわけ無いので、不採算ではあります。楽しいから良いけど。 ちな...
-
2015-10-28 今年はおしまい
剪定の仕方などなどいっぱいアドバイスを頂いて、今年はたくさんのお茄子を食べることが出来ました。 霜が降りて枯れるまで育てたら…と言われる方もいらっしゃるのですが、葉っぱも小さく勢いがなくなってきたし、後作に玉ねぎを育てたいので、撤収し...
-
2015-10-28 26日ぶりの雨
ゆうべ26日ぶりに雨が降り、久しぶりに庭が潤いました。 ガッチガチだった土が緩んだので、今日は朝から夏野菜の撤収と大根などの間引きと草取り! 頑張っていたら、畑帰りの近所の方から掘りたてのさつまいもをいただきました。 休憩を兼...
-
2015-10-28 極早生タマネギの植え...
マルチをビシッと張って植え付けです❗️ しいたけはマルチ張りがちょっぴし得意なので好きな作業です *\\\\(^o^)/* 本当はもっと大きく太くなってるはずの苗ですが、まあ良しとします❗️ 去年の苗に比べたら天と地ほどの差があ...
-
2015-10-28 まるまると太りやがっ...
先日から白菜、キャベツ、ブロッコリーの被害を確認しておりましたが、 意外なもの、 自慢のサンチュが食われている!! 今まで一度も虫被害もなく、うーたんファームの優等生だったサンチュに被害が! よーく目を凝らして見てみると・・・ 犯...
-
2015-10-28 咲いたよ、トップバッ...
うん、この斑点模様がいかにもアリストロメリアだな♪ 雄しべ・雌しべと花びらのバランス見ると、もう少し花びらが開きそうな予感♪ .
-
2015-10-28 パトロール
最近は深夜に白菜のパトロールに行っています 夜盗虫被害はピークを越えたのかわかりませんが 被害も減っています 昨晩もライトを片手に観察するとトンネルの上に ナメクジがニョロニョロ 捕獲して足で踏み潰してご臨終 久しぶりに...
-
2015-10-28 ポット上げから10日
だいぶ葉が増えました。 3株生長が鈍いものがありますが、他8株はもう安心でしょうか。
-
2015-10-28 きれいに熟す
久々に雨が降って水やりはしなくてよくなった。先端の実は赤く熟してきた(^ω^)。収穫は今晩か明日かな?ツヤ感と透明感がラズベリーらしくてきれい。 最近は枝に小さなかたつむりを見かける。食害のあとはないけれども、念のため遠くへ持っていっ...
-
2015-10-28 こちらもワサワサ
ブロッコリーとともにトンネルの中でワッサワサです。 これ以上大きくなるなら、トンネルの高さを少し調整しなければなりません。 カリフラワーとブロッコリーって同じ時に出来るのかな? もう少し茎が太くなってきたら一気に出来そう。 きっ...