カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2016-08-24 一昨日あたりから
朝晩には秋に気配が感じられるようになりましたが、日中はまだまだ暑いです。 そんな中ライマメの草勢が激しくて、枝の収拾がつかなくなりました。 8月も終わりになって、ようやく緑のカーテンの完成です。 花はたくさん咲いてますが、結実せずに落...
-
2016-08-24 お片付け
今年のころたんは終了。 今日はお片付けです。 18日に家に持ち帰ったE君は、傷んでいたのでその日に切って食べてみたらやっぱりまだ早かった。皮の方はそんなに固くはなかったけど、甘みは少ししかしなかったです (・´з`・)
-
2016-08-24 蒔き直し(T∀T)
マルチに穴を開け、育苗土を入れて蒔き床を平らにします 種を蒔いたら育苗土で覆土して乾燥防止に籾殻を被せ、不織布をベタかけしました 後は水やりして今日はこれで終わり ここまでしたんだから発芽してほしいです これで失敗し...
-
2016-08-24 上のほうがへこむ
どうもおかしい。果実の上の方がへこんでいる。サクランボみたいに並んでいるうちのひとつなのだが、輪紋病というやつかもしれない。色は輪紋病に特徴的な色(茶色。波紋のようになることがあるらしい)が出ているわけではないが、果実を押さえるとこの部分だ...
-
2016-08-24 ヒマワリ
時期的にもう咲かないのかなーと思ってたけど、咲いてくれそう! 同じ品種なのに、つぼみが頭頂部に1つだけのモノと、複数つけたモノがある。 何が違うんやろ。 大きな花を咲かせるには、余分なつぼみを摘んだ方がいいんやろうけど、複数あるか...
-
2016-08-24 キノコと生きる
さて、メロン撤収だ と、作業をしていたときのことです。 !!! き、 き、い、ろ !? でました 最終ボス クッパならぬ 黄色いキノコ どうも調べるとおそらく ...
-
2016-08-24 実験クレール 2つ目
実験クレールです。 どちらかがツルが多少良好だったと思うんですが、 結果 同じになってしまいました。 糖度12 食感 良好 メルティング質 香り控えめ もう少し甘さが欲しいところだけど おいしい と言った...
-
2016-08-23 収穫
8/14と8/21に収穫 。 途中から放任になってしまったため、ひと株に2つ3つついている株もある。 バンタム系のトウモロコシに比べると、細くて長い、一瞬受粉がうまくいかなかったのだろうかと焦る。 実の入り方が不揃いなものも多...
-
2016-08-23 収穫12日後の試食
糖度はやや低め 今年の栽培結果からは株に負担がかからなかった株の糖度が高い 種の周囲半径5mm程度が柔らかくなってきている 全体ではなく一部だけ 日が当たっていた部分なのではないかと思う それ以外は普通の状態を維持している 玉直...
-
2016-08-23 F1なのでダメだけど...
畑で転がっていた大きなラリーノをそのまま転がしておき F1なのでダメなのはわかっているけど種を取ってみました。 畑でじゅうぶん黄色くした後、3週間部屋の中で放置、 そろそろ腐りそうでヤバイかなと思い、今朝決行。 臭いに弱いうーたん、...