カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2016-08-18 オオマサリ マルチを...
オオマサリの上のほうのマルチはだいぶ前から剥がしていたのだけど、サイド部分のマルチをまだはがしていなかった。 ネットにはマルチ位突き刺すって書いてあったけど、家のマルチは突き刺せなかったみたい。 失敗した先っぽが枯れていた。 ...
-
2016-08-18 このあたりでは売って...
空芯菜 食べたことはあります。 もう○十年前。 産後の母乳にいいとか 何とか 母が職場で聞いてきて 買って帰った記憶が。 ところが それ以降 スーパーとか市場とか 見たことがない。 スプラウトなんて 売ってない。 ...
-
2016-08-18 摘芯9回目&タマムシ...
前回の記録に書いた畑の倒れた空芯菜の摘芯を行いました。 一番大きい葉は幅4cmもありました! 今季一番の大きさです。 畑の土の栄養がいいんでしょうね~。 また、2号プランターから6本、新鉢くんから2本摘芯しました。 スーパー壱...
-
2016-08-18 収穫
前回分とあわせて更新。 前回は8/7に1個収穫。直径30センチくらい。 今回は4個。大きいものが30センチくらい。 実はまだ食べていない・・・ 畑にはまだゴロゴロと転がっている。他の南瓜と合わせると大豊作! 黄色っぽくなっ...
-
2016-08-18 2本追加
前回は先のとがったドライバーで無理やり穴を開けたが、 今回はドリルで穴を綺麗に開ける。 底と側面下部に合計30カ所程度の2.5mmの穴を開けた。 用土と元肥は前回同様。 十分に湿らせた用土に割り箸で1cmの深さに穴を開け...
-
2016-08-18 植え付け
場所がないので、キュウリと一緒に1畝に植え付ける。 断根なしの苗3株 断根した苗4株 の合計7株があるが、植え付けられるのはせいぜい3株。 断根をしたものとしないもの、どちらを植え付けるか・・・ 見た感じ良さそうなのは断根...
-
2016-08-18 耕起(記事重複)
場所がないので、ズッキーニを植えていた場所に再度植え付けることにする。 連作障害はわかっているが、そんなことを言っていられるほど畑は広くない。 ズッキーニを引っこ抜き、マルチをはがし、縦横2回、根を取り除きながらスコップで耕す...
-
2016-08-18 断根した苗としない苗...
種を植えてからそのままポットで育てている苗は 徒長しているが、本葉も大きくなり、なんと花芽も付いてきた。 それでも4月に種まきをして育てた時とは、 本葉の大きさが全然違う。 株が一回り小さい。 気候が適していないとこうも違うものか...
-
2016-08-18 続ころたん、つる割れ
4本の子づるのうち、1本だけ雌花が大きくならなかたんですが、調べると途中のつるがパックリ割れておりました。 見た感じ病気っぽくないので、無理な誘引で割れたのか、水枯れを起こしたのか… とにかく、このつるには実がならないと思うので取り...
-
2016-08-18 蟹の爪きゅうり(T_...
とうとうキュウリに雨無し影響が出た・・虫もぎょうさん 名古屋では多い事をぎょうさんと言います m(__)m 。 蟹の爪で天ぷらって・・・今ある実は大半が萎縮してる 今年はこれで最後にして良いかも 今日の雨以降で結論...