カリ肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カリ肥料

カリ肥料

検索結果 (2014件)

  • 2015-05-25 かおり、咲いた〜〜♪

    昨年小さな接木苗で購入 今年初開花\(^o^)/ この大柄な絞り模様は唯一無二。

  • 2015-05-25 植え付け

    ①子づるが伸びてきたのでそろそろプランターへ。 太い根っこがけっこう出ていた。 カメハメハは接木苗。地下部はユウガオだから植え痛みもなかろう。バットグアノをたっぷり入れた。 終日陽の当たる場所で思う存分光合成するがよい! ②初め...

  • 2015-05-25 若葉や新芽を激食いさ...

    ①小さいイモムシが群がってボロボロ・・・。 手で潰すが怒りで勢いあまって新芽を折ってしまった。むきーっ! HCへ走り殺虫剤(ベニカベジフルスプレー)を購入。 早速おみまいした。 無農薬で育てたいけど若芽を食べられてしまっ...

  • 2015-05-25 おしりチェック

    ①よし。尻腐れなしっ!カルシウム増量で経過良好。 ②いくつ収穫できるかな。

  • 2015-05-25 風神1号に2個目の雌...

    1号に2個目の雌花が咲きました。 2号の雌花も大きくなりました。 2株に追肥をやりました。

  • 2015-05-25 おしりチェック

    よし!尻腐れなし。

  • 2015-05-25 順調に

    出てきたねぇ。 待ってたわぁ。 去年の夏、宮崎の祖父母宅の庭の塀ぞいにたっくさん生えてるこの子たちをちょっと掘って持ち帰って植えてみた。 塀沿いの一日日陰のジメジメしたトコで元気なんやし、絶対に真南向きの庭では枯れる、とふんで...

  • 2015-05-25 輝き比べ

    プチぷよはテカリが違います。 同じ皮が薄いというのが売りのきら〜ずと比べて見ました。 できるだけ同じような場所に実っている物を撮りました。 どうでしょうか?(・・;)?

  • 2015-05-25 な、なんと❗️第1号...

    見回って様子を見ていると光り輝く黄金の玉が目に飛び込んできました❗️

  • 2015-05-25 ピオーネのジベレリン...

    最後の花が満開を迎えて次の日〜3日以内に第一回目のジベレリン処理をします。 第二回目は10日〜15日後です。 タネを無くし粒を大きくする作用があるホルモン剤です。 ジベレリン処理をしたら12時間は雨など降らないで欲しいのですが何やら雲...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ